トップページ > 登山キャンプ > 2017年06月01日 > TuUH+7Dz

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000000210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 00:38:09.53 ID:TuUH+7Dz
>>837
ランニングならトレッドミル
バイクならエアロバイクを使えば危険は全くないし限界まで追い込める
それぞれの長所短所もより深く理解できるな
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 01:34:24.78 ID:TuUH+7Dz
>>840
登山はほぼ100%有酸素運動なわけだが・・・w
そしてランニングもまた有酸素運動

目的に応じてトレーニング方法を選べばいいという意見に対して
ランニングを押し通そうとする・・・自分の意見を押し通そうとしているのはずっとあなたですねw
話に矛盾がありすぎます
だから他の人からもキチガイ呼ばわりされているんですよ
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 02:06:51.44 ID:TuUH+7Dz
わからん、なんでチャリかランニングなら絶対的にランニングなんだ?
全く理解できない、論理的に説明しろ

また登山するのがじじばばと限定的に論じているのも意味不明
仮にじじばばだけがするとしたら安全なエアロバイクでいいんじゃね?別にトレッドミルでもいい
それこそ目的に応じて選べばいい、足腰が弱い人が無理にランニングするよりエアロバイクの方が
安全に心肺機能が向上できる場合もあるとかは考えねーの?

人それぞれで適切なトレーニングは違うのよ

これはあらゆることに言えるがな
お店にいけば数多くの商品が並んでいるが欲しいのは一握りだろう
でも他の商品が欲しいという人もいるわけだ
トレーニングも同じで人によって目的が違う
それがわからんお前は一人でランニングしてろ
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 19:41:11.42 ID:TuUH+7Dz
>>856
曲解すんなよな、チャリがいいなんて言ってねえぞw
つか俺は登山のトレーニングとしてはチャリは向かないが
一面を見れば良い部分もあるということを上の方で書いているわけだ
チャリを否定しても全否定はできないということを言っているのだがな
お前のようにランニングはバイクより優れているなんて思想ではない
ランニングはバイクより優れている部分もあり劣っている部分もある
目的に応じて種目選べばいいことだ(何べん言ったかなwww)

それに、いろいろな種目の選手がトレーニングの一つとしてバイクを導入しているのは事実だ
クロストレーニングといって弱点を補うために他種目の動きを行うという手法は古くから使われている
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
879 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 19:52:22.79 ID:TuUH+7Dz
俺的にはランニングよりダッシュかな
坂道でやると良い負荷をかけれる
ランニングはしないがステップミルやトレッドミルはやる
登山のトレーニング 4 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :底名無し沼さん[sage]:2017/06/01(木) 20:51:36.18 ID:TuUH+7Dz
>>881
10km/hを30分だと??!!
俺体力に自信あるけど無理だはw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。