トップページ > 登山キャンプ > 2017年05月09日 > OS2+Bdyc0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000120000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
168 (ワッチョイ 7bec-GhxN)
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】 [無断転載禁止]©2ch.net
171 :168 (ワッチョイ 7bec-GhxN)[sage]:2017/05/09(火) 08:15:22.01 ID:OS2+Bdyc0
レスありがとうございます!
バルブシステムは弄って無いんですよね。
だとしたらやっぱりジェネレータなのかなあ。
締め具合は、バルブとの結合は強めにしました。
最初適当にしめたらそこからガス漏れしてえらい目にあったので。
で、>>170さんの言うとおり、たしかに燃料キャップ緩めると消えます。
ううむ。燃料供給に関してはバルブ側で開閉してると思ってたんだけどなぁ・・・。

バルブが到着したら交換してダメならジェネレータ交換してみます。
なんせジェネレーターがコールマンでも今欠品みたいなんで。
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :168 (ワッチョイ 7bec-GhxN)[sage]:2017/05/09(火) 13:30:10.71 ID:OS2+Bdyc0
バルブ緩めないと消えないのが問題なんだよね。
怖いけど、気を付けて緩めるしか。あとは燃料無くなるの待つしかないか。
>>173さんの
>ジェネ組む時、バルブ下げずに無理矢理組み付けてない?
>ニードル潰したか、バルブの中の噛み合わせがズレたかもね

の可能性が高いですね。
最初にジェネレーターをバラした時、バルブ下げずに組んでしまったかもです。
ニードルは残ってるけど、バルブの中がどうにかなってるのかなぁ。
部品到着次第組んでみて報告します。

とにかくみんなレスありがとう。
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】 [無断転載禁止]©2ch.net
176 :168 (ワッチョイ 7bec-GhxN)[sage]:2017/05/09(火) 14:45:11.49 ID:OS2+Bdyc0
>>175
イラっときたけど、アンタの言うとおりだな。
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 6【固形・特殊燃料】 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :168 (ワッチョイ 7bec-GhxN)[sage]:2017/05/09(火) 14:48:17.40 ID:OS2+Bdyc0
とにかくバルブ交換して治らないようなら修理出すわ。
消火も使い切るの待つわ。

初心者にいろいろありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。