トップページ > 登山キャンプ > 2017年04月27日 > s8g3FEzj

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
325
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
奥多摩の山を歩こう 14 ★IP表示なし [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
52 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:01:05.97 ID:s8g3FEzj
>>50

おお、そうですか!
いまんとこ最有力候補かな。まあ座高高いんだけどw
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
53 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:06:30.83 ID:s8g3FEzj
あと、モンベルのウェアって安いから耐久性が・・・って書き込みよくあるけど
実際マムートやノースフェイスと比べてそこまで差があるもんなの?
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
56 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:26:02.24 ID:s8g3FEzj
>>54

これは迷うね・・・
テント買ったことないから本当にわからん・・・
財政的にひょいひょい買い替えるもんじゃなしね。
まあ、どれを買っても大失敗にはならないと思うけど。
奥多摩の山を歩こう 14 ★IP表示なし [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
359 :325[]:2017/04/27(木) 22:12:08.06 ID:s8g3FEzj
>>334

親切にありがとう。
経験はだいたいそんな感じで合ってる。
鴨沢〜雲取日帰りピストンは去年やった。
距離はあるけどそれほどきつくは感じなかったかな〜
それより2月に峰谷〜浅間尾根〜鷹ノ巣山〜石尾根〜奥多摩駅
歩いた時の方が疲れた気がする。
テン泊はもちろん経験なし。(小屋泊のみ)
バリエーション経験は本仁田山だけ。(そのときはソロじゃなくグループ)
登るときは基本山と高原アプリ。念のため紙の地図も持って行ってる。

前にも書いたけど今回はタワ尾根やめときます。
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
89 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:16:43.16 ID:s8g3FEzj
ツェルト泊って正直おすすめできない?
ULドームシェルターみたいな自立式買うならテントがいいのかな?

自分は別にUL目指してるわけじゃないけど、軽いにこしたことはないなと
思ったもので・・・
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
94 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:46:22.41 ID:s8g3FEzj
ゴーストって軽いんですねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。