トップページ > 登山キャンプ > 2017年04月27日 > VDGt6Via

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000004000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場2▲ [転載禁止]©2ch.net
群馬の山を語ろう 5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場2▲ [転載禁止]©2ch.net
329 :底名無し沼さん[sage]:2017/04/27(木) 06:57:31.03 ID:VDGt6Via
GW初福島の私に観光コースか、観光地に近くて簡単に登れる山を教えろください
群馬の山を語ろう 5 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :底名無し沼さん[sage]:2017/04/27(木) 18:09:28.90 ID:VDGt6Via
尾瀬は電車・バス利用なら、福島側に降りるってのも手だよね。
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場2▲ [転載禁止]©2ch.net
335 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 18:11:41.46 ID:VDGt6Via
>>331

>>手軽なら会津若松の飯盛山とか背あぶり山とか
いいね!両方1000m以下で
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場2▲ [転載禁止]©2ch.net
336 :底名無し沼さん[sage]:2017/04/27(木) 18:19:14.32 ID:VDGt6Via
途中で書き込んでしまった。

1000m以下なら雪も無いだろうし、初福島なら、まずはそんな所からだなぁ。
それに、群馬から行くから、会津若松なら入り口として中々いい位置かも。

>>333
安達太良山は標高2000弱程度で少し雪がありそうだな。12本アイゼンで赤城山を歩いた程度しか雪山経験ないから、今回は様子見。夏道を覚えてから残雪に挑戦するよ。

磐梯吾妻スカイラインは景観良さそうだね。走ってみる。

ラーメンは食べる趣味ないからどうだろう?チャンスに恵まれたらかな。

二人とも、どうもありがとう。参考になったよ。
群馬の山を語ろう 5 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :底名無し沼さん[sage]:2017/04/27(木) 18:26:45.84 ID:VDGt6Via
ググっただけだけど、尾瀬は豪雪地帯でGWでも残雪あるらしい。

装備さえあれば意外と穴場かも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。