トップページ > 登山キャンプ > 2017年04月27日 > 6uMLOefc

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000110000010020342421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
登山靴スレ60(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
54 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:09:26.88 ID:6uMLOefc
>>52
ULではなく一般登山で軽量さを求めるなら
ファイントラックのカミナドーム
ニーモのタニ
なんかも軽くて高さあるんでおすすめですけどね〜
アライは収納袋に余裕ないし
カミナは袋に余裕あって弁当箱型なんでパッキングしやすい
タニは袋がコンプレッションベルト付いてて圧縮出来る
両方とも長辺側に入口あるんで前室は広め
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
55 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:13:49.12 ID:6uMLOefc
>>53
多少はやっぱりありますよね〜、マムートは値段出せばやっぱりよく出来てますよ
登山用品全般に言える事ですけど耐久性ははっきり言ってその人の使い方次第っすよ〜
ぶっちゃけて言わせて頂くと修理に持ってくる人の大半は使い方が荒くて扱い方が雑、もしくは使い方に独特な癖がある
本当に経年劣化で壊す人の方が少ない
ウェアもギアも同程度の物を複数持って負荷を分散させるのをおすすめします
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
57 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 00:39:12.48 ID:6uMLOefc
>>56
テント初めてだと経験がない分無難な方に行っちゃいますよね (´・ω・`)
重いより軽い方がいいのは間違いないと思いますよ〜
古いお客さんはここ数年の軽量化で強度が大丈夫なのか不安になる人もいますけど、常識の範囲内で使えばそうそう壊れるもんじゃないし
まあエアライズやステラリッジは無難だけど、+αを求めたければ他メーカーとだけ
予算があればエアライズステラ以外か他メーカーを推しときます
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
59 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 08:54:57.85 ID:6uMLOefc
>>58
ミステリーランチのどのモデルですか?
まあミステリーランチだったら軽いデイハイクくらいだったらなんだって使えますよ〜 (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
60 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 09:00:57.21 ID:6uMLOefc
なんだっては言い過ぎたなw ある程度は使える
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
67 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 15:19:30.65 ID:6uMLOefc
次の方ぁ、どうぞおおおお!!! (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
71 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 18:12:54.32 ID:6uMLOefc
>>68
こんちゃ (´・ω・`)
WMは現物を見た事ないんでアレですけどやっぱり物はいいと思います
重量的にも他社メーカー同スペックの製品と比べて劣る訳でもないし、一応シュラフカバーあれば冬場の安心感は高そう
価格に関してはやっぱりダウン量の多さ所以かな〜という印象を受けますね
海外メーカーなので小柄や痩せ型の人、女性はどうなのかなって気がします
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
72 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 18:13:32.26 ID:6uMLOefc
仕事に戻るので後の方は後でレスします〜 (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
75 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 20:32:39.61 ID:6uMLOefc
次の方〜どうぞ〜 (´・ω・`)
登山靴の話になったらこっちにまで長靴出現すんのかな…?
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
77 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 20:53:12.01 ID:6uMLOefc
>>76
サタケの牛飯で我慢して下さいw (´・ω・`)
食や味の嗜好が人それぞれなので難しいw
ドライフーズやカップ麺以外で美味しい山飯は重量体積ゴミ覚悟しないといけないと思います。工夫あるのみ
ちなみに豚ロース&チーズのトマト鍋最高!!
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
78 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 20:56:40.96 ID:6uMLOefc
>>76
一応追記
ラガーの山菜そばと餅入りワカメうどんはガチです (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
80 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 21:18:17.00 ID:6uMLOefc
>>79
フリック入力ミスでごしてきの通りレガーです (´・ω・`)
牛飯は結構人気でいつも売れてますよ
レガーの岳食シリーズは高いだけありますよ
ただし味噌煮込みうどんてめぇはダメだ
賞味期限1月前とかだと安売りしだすんだ狙い目すよw
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
82 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 21:23:09.75 ID:6uMLOefc
>>81
お住まいはどちら? (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
83 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 21:27:28.37 ID:6uMLOefc
>>81
もうちょっと聞かせて下さい
テント泊経験回数は?
予定泊数は?
これまでの山中最長行動時間は?
寒さに強い?
高度に強い?
まったり行きたい?ストイックに行きたい?
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
84 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 21:46:44.97 ID:6uMLOefc
>>81さん今はいないみたいなので一旦飛ばします

次の方ぁぁ、どうぞおおおおおお (´・ω・`)
登山靴スレ60(初心者OK) [無断転載禁止]©2ch.net
319 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 22:11:07.55 ID:6uMLOefc
>>318
とにかく履いてみることはその通りだと思う
当てにならないは言い過ぎw
ある程度の参考にはなる
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
87 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 22:51:57.40 ID:6uMLOefc
>>85
5合目はどこですかね?お鉢巡り無しですよね?
その時が初富士で現在までは体力的にそれ以下の山行のみであれば鴨沢からのルートはしんどいかもですね
現地では長いトラバースで尾根に乗ってから後の七ツ石山までで体力的・時間的な判断をした方がいいと思います
一応登り4時間〜4時間半、下り2時間半〜3時間は見ておいて、後は登山口にどれだけ早く着けるかですね
単純な標高差と水平距離だけで考えたら簡単でも難しい方でもないので事前に体も整えていって下さい (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
90 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:24:23.29 ID:6uMLOefc
>>86
スミマセン遅くなりました!
勝手な想像で失礼ですがピッケルを使う登山の経験は少ないもしくは全くですかね? (´・ω・`)
どちらにしろシュラフのスペックからまだGWの中部の高山は厳しいので
パターン1
大峰の弥山 狼平非難小屋前にテント泊
奈良なんでまったり行けますよ。八経ヶ岳行かれてるかもしれないですけど
山でのテント泊初めてなら時間にも余裕持てますし
パターン2
遠くても良ければ金峰・瑞牆 富士見平小屋前でテント泊
耐寒、高度耐性普通なら2,500m前後は問題ないんじゃないですかね?軽アイゼンは持って行ってください
移動時間がネックなんですが、2泊で山の中でまったりするならテント場は登山口からそんなに時間かかんないですし、金峰と瑞牆日を分けてまったり登るといいですよ (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
92 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:29:40.37 ID:6uMLOefc
>>88
なるほど〜、でも体力的には行けてしまうと思いますよ (´・ω・`)
一応>>87のコースタイムはある程度の健脚想定なので不安であれば登りと下りそれぞれ1時間足した計算で行けばおそらく問題ないかと思います
難しい所はないですし、体力管理で七ッ石小屋と奥多摩小屋を上手く使われて下さい
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
93 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:34:16.63 ID:6uMLOefc
>>89
その様子だとテント自体もってないんすかね? (´・ω・`)
もしそうだとしたらまずは居住性優先された方がいいかと思いますよ
軽いに越したことはないんすけど、その軽さの恩恵を味わうのとそれ故のリスク管理はまずオーソドックスなテント泊を経験されてからをおすすめします
>>91が言うようにゴーストとブレイズあたりもいいっすけどね! (´・ω・`)
とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
95 :底名無し沼さん[]:2017/04/27(木) 23:53:25.60 ID:6uMLOefc
>>94
よく出来てますよね (´・ω・`)
個人的にはやっぱり耐候性が気になるんですが、中部地区から離れてて樹林帯の低山長距離縦走メインの人にはおすすめしたいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。