トップページ > 登山キャンプ > 2017年03月31日 > +CPqud1k0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-LJFa)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part339

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part339
597 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-LJFa)[sage]:2017/03/31(金) 13:35:50.15 ID:+CPqud1k0
>>591
登山白書によると山岳組織加入者は登山人口の1%にも満たないらしいで
今登山してるやつらのほとんどが自己流
パンパカパ〜ン♪また死にました Part339
607 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-LJFa)[sage]:2017/03/31(金) 14:06:25.70 ID:+CPqud1k0
>>605
1980年の逗子開成高校の遭難事故の後から原則高校山岳部は冬山登山禁止になった気がする
パンパカパ〜ン♪また死にました Part339
616 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-LJFa)[sage]:2017/03/31(金) 14:38:10.74 ID:+CPqud1k0
>>614
そりゃ誰も責任取りたくないからな、玉虫色という言葉は伊達じゃない

ただ今回の件見てるといいか悪いかは別として日本の基本的な教育方法って
優秀な兵士を作るのには向いてるけど指揮官を作るのには全く向いていない
と思うわ
今回現場で生存した教師が使い物にならなかったわけだけど生徒の中で
一人でもリーダーシップを発揮して現場で指示が出せたら少しは違った結果に
なったんじゃないかと思うよ
パンパカパ〜ン♪また死にました Part339
621 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef17-LJFa)[sage]:2017/03/31(金) 15:22:32.39 ID:+CPqud1k0
>>620
それは集団云々よりリーダーの問題だろ
「一頭の獅子にひきいれられた羊の群れは、一頭の羊にひきいれられる獅子の群れを駆逐するという」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。