トップページ > 登山キャンプ > 2017年01月11日 > Ky6HlrIe

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
ユニクロなど低価格ウェアで登山 part30 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ユニクロなど低価格ウェアで登山 part30 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :底名無し沼さん[age]:2017/01/11(水) 23:17:14.86 ID:Ky6HlrIe
「ユニクロなど低価格ウェアで無理して登山するスレではない」からね。
安い割に行けるのを実際に確認して報告するのが本来。
放湿速乾衣類は全般に夏場ならかなり行けるのがあるのは事実、というか使ってる。
薄手ダウンジャケットは、しまむらのとか、今期のはまだ夏山じゃ使ってないけど、夏の高山や春秋のテントとかで重宝して来てるのと同等。
ユニクロなど低価格ウェアで登山 part30 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :底名無し沼さん[sage]:2017/01/11(水) 23:20:27.81 ID:Ky6HlrIe
>>512
ゴアがダメとかいうデマがまだあるのか?
ユニクロなど低価格ウェアで登山 part30 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :底名無し沼さん[sage]:2017/01/11(水) 23:23:17.51 ID:Ky6HlrIe
ユニクロはいわゆるステマが多いのか?
いちどきのソニーなんかもそうだったようだが、そういう詰まらんことをやってるからツブレるんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。