トップページ > 登山キャンプ > 2017年01月07日 > arW00VRd

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part70 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part70 [無断転載禁止]©2ch.net
725 :底名無し沼さん[sage]:2017/01/07(土) 22:37:45.47 ID:arW00VRd
初心者なので去年11月雪の日に金毘羅台迷い込んだよ。
路面が見えてれば間違わないだろうけど。
それで遭難に備えてベランダでビバーク訓練?したみた。
気温0℃、通常の服装にシュラフカバー、バラクラバ、サーマレスト(120cm)で寝ようとしたけど足が寒くてだめだった。
ザックに足入れてなんとかいけそう。
ツエルトだけだったら靴脱がず座ったままだね。(座布団は必要)
高尾山〜陣馬山 Part70 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :底名無し沼さん[sage]:2017/01/07(土) 23:11:21.40 ID:arW00VRd
>>726
土の方がましですね。マタギの人が笹の上で寝るような事書いてた。
下が氷だったら厳しそう。(夏しかキャンプ経験無し)
高尾山〜陣馬山 Part70 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :底名無し沼さん[sage]:2017/01/07(土) 23:47:10.37 ID:arW00VRd
>>728
持ち歩きません。
道具を変えながら色々な条件を試してみたので。
実際にはツェルトかポンチョをかぶって体育座りでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。