トップページ > 登山キャンプ > 2016年02月01日 > t1zxPCZL

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
277
愛用のストーブ・バーナーは?79Fire目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

愛用のストーブ・バーナーは?79Fire目 [無断転載禁止]©2ch.net
342 :底名無し沼さん[sage]:2016/02/01(月) 19:35:33.92 ID:t1zxPCZL
>>335
ちょっと成分は違うけど、
昔、ボイラー技士の免許を取る時に研修があって、
燃え盛る火着け棒を、重油に突っ込んで消したのが衝撃だった。
引火点高いと、こんな事も出来るんだって思った。

灯油バーナーは手を出してみたいんだけど、
バーナーってより、ぽかぽかのんびり煮込み料理ってイメージしか湧かない。
多分、普段から使ってる家のストーブのイメージが大きいんだろうと思う。
愛用のストーブ・バーナーは?79Fire目 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :277[sage]:2016/02/01(月) 20:25:42.81 ID:t1zxPCZL
散らかってて恥ずかしいけど、嫁愛用の写真をアップしてみた
言われてみると、確かに控えめで可愛い感じもする。
1台目は片付け中に踏まれて殉職し、これは2台目w

http://i.imgur.com/Ba9NfPA.jpg
愛用のストーブ・バーナーは?79Fire目 [無断転載禁止]©2ch.net
352 :底名無し沼さん[sage]:2016/02/01(月) 21:36:37.97 ID:t1zxPCZL
>>348
酸素がなきゃ燃えないのはわかってるけど、
燃えるものに、燃えてるものを突っ込むのが衝撃だった。
最初に見た時は、一瞬たじろいだよw
愛用のストーブ・バーナーは?79Fire目 [無断転載禁止]©2ch.net
354 :底名無し沼さん[sage]:2016/02/01(月) 21:50:00.49 ID:t1zxPCZL
>>349
陶器にそんな形容を表す言葉があるんだね。
和ませるか...

>>350
聞いてみたら、雑種のキジトラ?だそうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。