トップページ > 登山キャンプ > 2015年11月26日 > EU5N/dsw

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001120220400000020418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目 [転載禁止]©2ch.net
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -3- [転載禁止]©2ch.net
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part88 [転載禁止]©2ch.net
にわか登山者にありがちなこと Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目 [転載禁止]©2ch.net
750 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 07:47:13.26 ID:EU5N/dsw
処理するため
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
971 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 08:45:01.60 ID:EU5N/dsw
そら夏タイヤじゃスタックするわな
エアロパーツ後付じゃなくてもインプの最低地上高じゃ除雪後の道路じゃないと亀の子になりやすいよ
スバルはダートに強いイメージがあるけどあくまで整地されたフラットダート、除雪された圧雪路、アイスバーンに限るからね
行動圏内で深い轍が凍ったところとか普通に走る身としては選択肢には入らんわ
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
975 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 09:53:00.16 ID:EU5N/dsw
ああ、東京じゃなくて甲府のアレか
雪に慣れてないと状況判断が満足にできないんだろうな

「当然」スタッドレスなら「当然」スコップも積んでるだろうからどうとでもなりそうなもんだが
田舎道だと一人で処理せにゃいかんから危険箇所への侵入は「当然」慎重さと覚悟が必要
雪を言い訳に遅刻とか出来ないからと渋滞する幹線道路を避けて除雪されていない迂回路を通るとFR車が道を塞いでて阿鼻叫喚の地獄絵図も日常の風景
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
434 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 09:55:09.69 ID:EU5N/dsw
ピッケル必要ないなんて判断ができるほどの人間がここの連中のアドバイスを真に受けて冬山に登るってのか?
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
978 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 11:40:57.36 ID:EU5N/dsw
凍結路で横転って一体どういう理屈で発生するんだ
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
440 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 11:49:53.55 ID:EU5N/dsw
登山資金じゃなくて小遣いが月2万だろ?
月に1度の奥多摩ハイキングだけが唯一の趣味といった感じか
世の中には登山以外にも楽しいことがたくさん溢れているというのに・・・
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
444 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 12:04:37.13 ID:EU5N/dsw
交通費だけで登山(ハイキング)はできないんやで
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -3- [転載禁止]©2ch.net
391 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 12:06:29.34 ID:EU5N/dsw
それは普通とか一般的とは言わんだろ
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
980 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 14:22:57.57 ID:EU5N/dsw
高速走行でなりやすいのかな?
軽箱だと60km/hでもくるくる回るだけだったが
まあ部分凍結であればハイサイド食らうのもわかるがそれは凍結路で転ぶのとは違うし
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
450 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 14:28:53.08 ID:EU5N/dsw
一通り(おそらく100万弱程度)揃えた後でも毎月1万弱道具に金がかかるんだろ
ガソリン・高速代だって>>447ほどの玄人風に語るからには月5万じゃ収まるまい

>>448
工程管理関係なくね?まるで車買えない人の僻みに見えるのはなんでだろう
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -3- [転載禁止]©2ch.net
395 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 14:53:49.77 ID:EU5N/dsw
小6で童貞捨てるとか普通だしね(46歳・童貞)
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part88 [転載禁止]©2ch.net
541 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 14:55:10.03 ID:EU5N/dsw
こいつらあと1ヶ月以上も福袋の話題でスレを流すつもりなんだろうか
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目 [転載禁止]©2ch.net
757 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 21:03:31.46 ID:EU5N/dsw
最新のカメラも安カメラも使ったこと無いから分からないけど
紅葉の写真は初心者もベテランもやたら誇張したがる傾向が強いね
だから撮って出しだと基本的に極彩色になるよCPLもガッツリ効かせ(過ぎ)る人多いし

誇張された記憶色ではなく色再現性を重視する人はちゃんとRAWで練り込むと思うけど
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
458 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 21:11:54.28 ID:EU5N/dsw
>>454
計算したのはあなたが提示した年間10万って部分だけですよ
あなたの夏用冬用沢用岩用一通りなんてそもそも計算のしようがないし計算して出した数字じゃないですよ(当たり前ですが)

登山なんて全く珍しくもなんともない田舎暮らしなんで車がないと生活が成り立ちません
ガソリン代は下道でも時間あたり60km近く進んじゃうような道路事情なので燃費が良い代わりに嵩みます
高速使って遠征すれば一日一万じゃ中々収まらないですね

何か不審な点でも?
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 10台目 [転載禁止]©2ch.net
763 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 23:07:53.65 ID:EU5N/dsw
どのレベルの話か判断しかねるが
カラーチャート撮ってみればわかるようにWBさえ決め打ちできればカラーバランスの破綻したカメラ・レンズなんてそうそうないぞ
安物のことはわからんけどね

ただ残念なことに人はニュートラルな色だと地味に感じてしまう生き物らしく
記憶色(思い出補正ってやつ)を再現するために色を盛らないと納得してくれない
だからデフォルトの設定では彩度・コントラストを上げた明瞭度の高いパラメータが与えられている
その弊害として元々高コントラスト・高彩度の紅葉などは色飽和するなど破綻した仕上がりになりやすいわけ

中には自動的にあえてカラーバランスを崩してより鮮烈な仕上がりにしてくれる機能なんかもあって
まるでカラーバランスが壊れたかのような印象を受ける場合もある
にわか登山者にありがちなこと Part2 [転載禁止]©2ch.net
194 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 23:17:03.49 ID:EU5N/dsw
必要があれば持ってくんじゃない?
でも椅子とテーブルをセットで考えちゃうなんてかわいいね幼稚園児みたい
貧乏ながら登山を始めるスレ110 [転載禁止]©2ch.net
464 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 23:21:46.36 ID:EU5N/dsw
公共交通機関を使おうとか考えると地元の低山でさえ日帰りが絶望的になる
貧乏なんでハイヤー呼ぶという選択肢はありません
Mountain Hardwear-マウンテンハードウェア -3- [転載禁止]©2ch.net
401 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/26(木) 23:32:54.14 ID:EU5N/dsw
>>399
誰でも、いつでも(今でも)買えるなら普通で一般的ですよね
情強さま限定セールでも希望の商品の希望する色サイズが買えるなんて稀な話ではありますけれども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。