トップページ > 登山キャンプ > 2015年11月20日 > oU9Zpbyf

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000107011300000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
707 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 11:47:47.13 ID:oU9Zpbyf
>>658
クレイジークリーク
番長のあれとかスノピのオゼン
ニーモのテント
ピッケルにつけるワカンみたいなの
8本爪アイゼン
ニンジャタープ
ランタン
MUKA
BDのヘッデン
ジェットボイルのjoule
ならない熊鈴
スノピの和武器
エバニューとかの安物プラティパス
なんといってもいいよネットのガーミン
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
719 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:21:41.53 ID:oU9Zpbyf
>>716
破れやすい、カスケードのやつは壊れたことがない。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
721 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:23:45.14 ID:oU9Zpbyf
>>708
スノピのチタン皿はクッカーに最適
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
722 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:26:36.40 ID:oU9Zpbyf
>>718
BDのヘッデンは壊れやすい、ヘッドライトスレにも書いたがペツルと比べ信頼性が低い
jouleは日本未発売なので個人輸入したがでかすぎて使いどころがない。
いいよネットのガーミンはもはや存在価値がない。厳冬期すらスマホで充分
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
723 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:27:46.29 ID:oU9Zpbyf
>>711
具体的にはマジックマウンテンのまるっこいやつ
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
725 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:32:03.39 ID:oU9Zpbyf
>>724
昔安さにつられて3枚買ったが仙塩尾根で軽く1mくらい落下しただけで破裂
真夏だったので熊の平まで1000mlはほんとやばかった
帰って残りもすてたった
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
727 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:40:37.89 ID:oU9Zpbyf
>>726
仕事中なんで家帰ってからいろいろ見ながら書いてみるわ
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
729 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 13:57:09.32 ID:oU9Zpbyf
>>728
経年劣化は当然ある
ただエバニューは下ろし立てでも破裂するしキャップ部分の圧着からの水漏れも多い。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
733 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 15:02:09.04 ID:oU9Zpbyf
>>731
ジェットボイル自体は悪くないよ。
ただ燃料効率と湯沸かし時間と重量とコスパを総合的に比較すると
必ずしも通常ストーブ+チタンクッカーの組み合わせに対して優位性があるとは言いがたい。
自分は冬期に液だしでヘリオスを使っていてとても捗っていたのでソロ用としてjouleを買ったんだがでかすぎた。
ちゃんと調べれば良かったんだけどね。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
746 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 16:31:18.13 ID:oU9Zpbyf
>>742
自分はリボルト1コとストーム1コが1年以内に接触不良で壊れた。身内がスポット2コかなり早い段階で壊れた。
7〜8年前にかったペツルのティカはもう山には持っていかないけど、今でもきちんと使えてるし、現在の一軍のNAOとイーライトとMIOも今のところトラブルない。
ちなみにBDっていうかロストアロー大好きなんでザックもBD多いし、スカルパの靴もWMのシュラフも結構買ったし、登攀具もほとんどBDだけど
ヘッデンだけは許せない。
ちなみにオービットもつかなくなった。

ガーミンは使いどころまだあるかもしれないけど少なくともいいよネットで購入はないでしょ。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
753 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 17:09:54.91 ID:oU9Zpbyf
山道具って価格やデザインや重さなどいろいろ選択肢はあるけど
自分的にはヘッデンはペツル、クランポンはグリベル、ゲイターはOR、
ベースレイヤーはアークテリクス、シュラフはWM、
これだけは決定した。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
755 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 17:37:17.47 ID:oU9Zpbyf
>>754
ウェスタンマウンテニアリングというアメリカのメーカー
850FP+のダウンを使った質のいいシュラフ、ナンガのSPDXやモンベルの900よりお高いから買うのには二の足踏むと思うけど、かなりおすすめ。
自分はプーマゴア、バーサライト、ウルトラライト、サマーライトを使ってる。
体感で、同じ重さの国産シュラフの1ランク以上暖かい。
あと羽毛の抜けが極端に少ない。
いつかほしくなるなら最初から買っておけば良かった典型的な商品。
初心者登山相談所52 [転載禁止]©2ch.net
758 :底名無し沼さん[sage]:2015/11/20(金) 17:56:18.43 ID:oU9Zpbyf
>>756
高い、海外版で充分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。