トップページ > 登山キャンプ > 2015年09月15日 > tjF6lBwS

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001220110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
308 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 09:48:22.84 ID:tjF6lBwS
>>307
そういう事を言うから真に受けて転げる爺さまが出るんだよ
体の硬い年寄りにはかなり大変だと思うよ
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
385 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 10:05:33.97 ID:tjF6lBwS
>>381
>アッパーが柔らかいから筋力で支えないと身体が安定しないし
どんだけ筋力ないんだよ、まあ頭も体も硬いご老人には何を言っても無駄だろうけどね

ただ山行で軽くてソールが硬すぎずローカットで水はけの良い靴が楽ちんだと感じる様になるには
いろんな山道を歩く経験とかなりの脚力が必要だから
初心者は柔らかめのミドルカットのトレッキングシューズから始めるのが無難だろうね
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
395 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 10:54:07.15 ID:tjF6lBwS
>>387
そういうあなたは総ての靴を経験してるのですか
自分はスニーカー、トレッキングシューズ、革製重登山靴、プラブーツ、地下足袋、
色々履いて、無雪期はローカットの水はけの良い軽い靴が自分には合っていると思うんですよ

トレランシューズはスニーカーよりはソールもしっかりしてるし、なにより安いから惜しげがなくていいよ
ほんとはファイブテンの新しいアプローチシューズが欲しいんだけど円安で急に値上がりしちゃったからね
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
398 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 11:23:08.25 ID:tjF6lBwS
>>397
ははは、クライミングやらない人には理解不能っだったか、ごめんごめん
クライマーの間では普通の事なんだけどね、まあ初心者スレだしもうやめとくわ

さっきも書いたけど初心者はキャラバンやアディダス当たりのミドルカットのトレッキングシューズから始めて
慣れて来たら自分に合った靴を選べばいいと思うよ
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
400 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 11:41:10.08 ID:tjF6lBwS
>>399
違うよ、クライミングの時はクライミングシューズ
アプローチやハイキングの時の靴の話だったんだけど嫌がられてるみたいだからもうやめとくね
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
411 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 13:58:00.77 ID:tjF6lBwS
>>410
山幸で聞けば何を買って塗ればいいか教えてくれるのでは?
http://www.outdoor-style.net/info/care.html
北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
336 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 14:53:31.25 ID:tjF6lBwS
熱低が台風20号になって17号とおんなじ様なコースをたどるみたいだね

18号の様な西側に低気圧がないから鬼怒川みたいな事にはならないかも知れないけど
連休前半は駄目かも知れんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。