トップページ > 登山キャンプ > 2015年09月15日 > NZZOeybb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020200001003000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
にわか登山者にありがちなこと [転載禁止]©2ch.net
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
302 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 05:41:07.07 ID:NZZOeybb
>>298
奧穂へいくにはジャンダルムを踏んで縦走するって勘違いしているのが多いってことじゃないの?
北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
303 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 05:42:51.40 ID:NZZOeybb
それと、左側にトラバースしてい行けばジャンダルムに出られるって思ってるんじゃないのかな
北アルプス38 [転載禁止]©2ch.net
305 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 07:39:42.43 ID:NZZOeybb
降りられないことはないが難しいよ。
まして下りだしね。
西穂側からの往復だったらどうってことはない。
にわか登山者にありがちなこと [転載禁止]©2ch.net
556 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 07:40:31.00 ID:NZZOeybb
まず、登山道具から入る
にわか登山者にありがちなこと [転載禁止]©2ch.net
562 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 12:43:03.73 ID:NZZOeybb
指ぬきグローブが何故ダメなの?
にわか登山者にありがちなこと [転載禁止]©2ch.net
565 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 15:11:37.71 ID:NZZOeybb
>>564
そう? 出ている方が岩をしっかりつかめるからいいと思うんだけれど。
どうせケガをしやすいのは手の平とか手の甲だから。
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
412 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 15:20:28.80 ID:NZZOeybb
>>168
着替えなんか下山後の温泉用ぐらいで十分じゃないの?
下着なんかぬれても一晩ねれば乾くし
それと着替えは圧縮袋にいれればぎりぎりまで嵩を小さくできる
最近は百均でも売ってるよ。

食糧もぎりぎりまで減らせばよい
小屋泊だったら昼食jは小屋の弁当で十分

レインウェアがかさばるってメーカーは何?
モンベルなんかだったらそんなにかさばらないんだけれど。
ユニクロのダウンは付属の袋にいれればそんなにかさばらないけれどね。

差し支えなければ持参しているもの一覧あげてくれれば
もっとこまかいアドバイスができると思う。
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
414 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/15(火) 15:21:42.28 ID:NZZOeybb
>>410
ミンクオイルは少量だけ
つけすぎると型崩れする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。