トップページ > 登山キャンプ > 2015年09月06日 > uftvBtUr

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000200000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part39 [転載禁止]©2ch.net
ユニクロ/GUで登山 part26 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
18 :底名無し沼さん[]:2015/09/06(日) 08:09:24.80 ID:uftvBtUr
紙コップって、いざ使おうと思ったらザックの中で潰れてたり、
使ってても中身が減ってきたら風で倒れたり、飛ばされたりしそう
しかも嵩張るしゴミになるじゃん

折り畳めるプラコップ持ってった方が良いんじゃないの?
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part39 [転載禁止]©2ch.net
686 :底名無し沼さん[]:2015/09/06(日) 13:40:18.07 ID:uftvBtUr
>>673
思わない
失敗前提で撮りまくるから、たまに気に入った写真が撮れればそれだけで満足
ユニクロ/GUで登山 part26 [転載禁止]©2ch.net
274 :底名無し沼さん[]:2015/09/06(日) 13:50:56.71 ID:uftvBtUr
>>272
まさか単体で着るわけでもなし、丈は長くて結構じゃん
ヒートテックのときからちゃんと冬物アンダーは長めになってた

その身長でSサイズを着たら、袖はどんな具合になるんだろうか
初心者登山相談所48 [転載禁止]©2ch.net
26 :底名無し沼さん[]:2015/09/06(日) 19:36:27.01 ID:uftvBtUr
>>23
よく「防水スプレー」などと呼ぶ人がいるけども、あれは撥水スプレー
雨や泥を付きにくくするためのもので、いくら吹きかけても防水機能は変わらない

それはそれとして、登山靴も使い続けていればいつかはダメになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。