トップページ > 登山キャンプ > 2015年09月06日 > KqJrdXCF

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000140000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net
57 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/06(日) 07:45:09.36 ID:KqJrdXCF
これ、組み立てめっちゃ難しいな
最後は力ずくか

バラシはもっと難しい
指、切るかと思った

底板はいらねえな
アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net
59 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/06(日) 08:16:23.76 ID:KqJrdXCF
「慣れれば」と言われても、まだ一回目だからなあ

最後の側面板の嵌めこみがサクサク行かない
アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net
61 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/06(日) 08:28:37.67 ID:KqJrdXCF
あ〜、なるほど分かった
下の爪にある凸と凹を意識しながらスライドさせれば良いんだな

あと、これって底板いらねーな
ロストルだけにして、さらに下段にすれば組立・分解が楽だし軽量化にもなる
焚き木の燃焼時間は短くなるかもね

側面のデザインは「富士山」なのかな?
新富士バーナーだけに
アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net
62 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/06(日) 08:34:46.62 ID:KqJrdXCF
細かい所までよく出来てるなー
板同士がくっつかないよう、四隅に凸を付けたり、
切断面が滑らかだったりさ

ロゴはサンドブラストか? プレスか? 凝ってるよなあ

なにか良さげなケースはないかな?

ちょっくら燃やしてくる
アルコールストーブ総合スレッド Part31 [転載禁止]©2ch.net
63 :底名無し沼さん[sage]:2015/09/06(日) 08:44:35.93 ID:KqJrdXCF
う〜ん、板一枚抜いただけで、かなりグニャグニャになりますなあ
二枚の時のガッチリ感とは雲泥の差だ
荷重上限は2.5Kgか・・・どのくらい落ちるのかな

焚き火するだけなら関係ないけど


これだけ大穴だと煙突効果なんで望めないのに、なぜ台形にしたのかな?
単に「安定」かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。