トップページ > 登山キャンプ > 2015年08月28日 > Rjhkhmbh

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
ヘッドランプについて語ろう 53灯目©2ch.net
北アルプス37 [転載禁止]©2ch.net
イモトの登山を見守るスレ★20 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘッドランプについて語ろう 53灯目©2ch.net
81 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 15:52:28.25 ID:Rjhkhmbh
山用のヘッデンですぐ壊れるってのは致命的だろう。
日暮れ後になって壊れたらアウトじゃないか。

山のヘッデンは斜面から転げて滝壺に落ちて、それでも稼働するくらいの信頼性が欲しい。

朝の早立ちとテント内以外、使うときは非常時なんだし
北アルプス37 [転載禁止]©2ch.net
363 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 15:55:30.75 ID:Rjhkhmbh
裏銀座の烏帽子から船窪って行くルート、かなりキツイらしいんだけど行ったことある人いる?

縦走した人の色んなHPを見てると特に不動岳の大崩落地がキツイみたいだけど他にもキツイところあるかな?
イモトの登山を見守るスレ★20 [転載禁止]©2ch.net
129 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 16:20:59.01 ID:Rjhkhmbh
>>121
ガイド登山だけやっていたらどんな高い山に登っていても初心者なんじゃないの?

登山は自己判断力が一番大切だし、自分でルートを決めて自分で装備を含めて全部考えないといつまで経ってもお客さんのまま

プロ根性と体力は凄いと思うけどね
北アルプス37 [転載禁止]©2ch.net
385 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 21:06:20.10 ID:Rjhkhmbh
>>366
具体的かつ有益な情報感謝!
なるほど、物理攻撃じゃなくて精神的に来るところなのね

あの辺りは縦走でしか通らない人ばかりだし、精神攻撃のほうが効きそう

でも事前に分かっていたら対策できるよ。
これで勝つる!(o・ω・o)

ありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。