トップページ > 登山キャンプ > 2015年08月28日 > 77WxVOxJ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003330009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
★栃木の山について語れ Part8 [転載禁止]©2ch.net
登山以外にやってる趣味・スポーツは? [転載禁止]©2ch.net
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net

書き込みレス一覧

★栃木の山について語れ Part8 [転載禁止]©2ch.net
266 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 18:28:22.44 ID:77WxVOxJ
>>263
遠くの山でかつ数日間の縦走だと、それでも歩きたいので行ってみる(長期休暇は盆正月のみ…)
勿論、稜線歩きのタイミングは晴れそうな日程である事が前提ですが、中々旨く行かずw
ガスにまかれた時は、また今度来る理由が出来たなと考えながら私は歩いています・・・

尚、栃木の山は我が茨城からは近いので基本晴天狙いですが、近場なので曇りでもええかw
と言うときもあります(最近行ってないな〜栃木)

中禅寺温泉ロープウェイ「茶ノ木平駅」跡地より見る男体山
脇にはちょこっと小真名子と帝釈山、女峰山
http://uproda.2ch-library.com/894048x3Q/lib894048.jpg
登山以外にやってる趣味・スポーツは? [転載禁止]©2ch.net
128 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 18:42:48.62 ID:77WxVOxJ
>>127
まだ早いのでは
北アの小屋閉めは10月だし、寧ろこれからが空気も澄んで良い景色が得られるかと
(富士山は5月に登ってきたお)

しかしスキーの人多いですねw

>>104
初めの何回かはレンタル、味を占めたらマイ装備って事で
(ブーツを優先すると幸せかも)

あと周りに教えてくれる人がいないなら
一番最初は生活技術(板履いてリフトに乗るw)を良くリサーチした方が良い
これで挫折の可能性あり、1日は勿体無いけど半日コースで教室に入るの良いかも
慣れてきたらで教室にはまた入ると良いと思われ(健闘を祈る、って程でもないか)
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
132 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 18:49:19.23 ID:77WxVOxJ
>>131
えー私はAPS-Cだけど満足してるかな
フルサイズは、主に値段の点で踏み切れずに居りますw
(今使ってるのも雑に扱ってガタガタなので精神的に耐えられるかなとw)

最近はコンデジ持参しなくなって
雨が降ってない時はデジ一、降ってる時はスマホ撮影のパターンっす
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
136 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 19:16:11.93 ID:77WxVOxJ
>>135
何処が気に障ったのか頼む
デジ一もスマホもディスってないっしょw
山へ行くのに最適な車は? 3台目©2ch.net
531 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 19:22:03.33 ID:77WxVOxJ
>>530
単なる年寄話でしょ
少し前の車好きならだけど、どうと言う事も無い話題かと思われ
私が一番最初に乗ったのはツインキャブとかいう大衆車でした

しかしオートマだるいよな〜マニュアル運転して〜ぜ
大蔵省の認可が降りませんけどまぁ(私が運転できないってさ)
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
140 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 19:59:49.95 ID:77WxVOxJ
鼻ほじられてもw
つうか花で思い出したけど寄れないので私はパスしたかも
一瞬興味は感じたっす>初代RX100

まぁ高山植物なんて撮っても仕方がない言われればそれまでか
http://uproda.2ch-library.com/894066kxo/lib894066.jpg
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
145 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 20:21:44.31 ID:77WxVOxJ
>>143
私はその用途でスマホ運用かな
少し前までコンデジも携行してたけど大して変わらないので面倒臭くなってやめた

ただ、寒い時期にスマホは無理なので耐低温が多少ましな(カタログ-10℃)
防水コンデジを携行してます、でも枚数大して撮れなかったりはしますねorz
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
148 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 20:29:16.13 ID:77WxVOxJ
>>146
今時、乾電池のカメラのが敷居高いですってw
でもアドバイス有難うございますww

とっておきのリチウム電池は、GPS用に主に使ってますw
俺の登山用デジカメはこれだ! 6台目 [転載禁止]©2ch.net
151 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/28(金) 20:38:25.62 ID:77WxVOxJ
あ、一次電池と二次電池を完全に誤解しました
中華二次電池の話っすか

上のレスは忘れて下さい(二次電池については弱いっす)
反省です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。