トップページ > 登山キャンプ > 2015年08月09日 > OlMzDJjP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002000100144113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part9【タン糞】 [転載禁止]©2ch.net
高尾山〜陣馬山 Part58 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
495 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 13:11:38.86 ID:OlMzDJjP
近くだと高尾山登る感覚で富士登山できるお
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part9【タン糞】 [転載禁止]©2ch.net
139 :底名無し沼さん[]:2015/08/09(日) 13:12:59.36 ID:OlMzDJjP
タンたん性欲旺盛だね。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
515 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 17:52:31.04 ID:OlMzDJjP
>>513
須走口なら6合目まで樹林帯だから、余裕でブリブリ出来るお
御殿場口も道を外れれば、踏ん張れるお
これ豆な!
ウンコする時、下半身全部脱いで登山靴を履いて
ウンコした方がやり易いお
ザックは、背負ったっままな!
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
525 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 20:08:46.29 ID:OlMzDJjP
>>512
曇っていてもかくお
高尾山〜陣馬山 Part58 [転載禁止]©2ch.net
235 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 21:14:22.62 ID:OlMzDJjP
http://i.imgur.com/13ODccb.jpg
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
531 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 21:19:20.01 ID:OlMzDJjP
>>528
5:00頃 下山は、宝永山経由で大砂走りで下ってね。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
532 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 21:20:13.67 ID:OlMzDJjP
>>530
リホビタンの高いやつ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
539 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 21:42:15.39 ID:OlMzDJjP
宝永山山頂まで逝って、少し戻り大砂走りの方に下山すればええのよ。
経由みたいなものだお
木の標識を写真左側に下山すれば、大砂走りだお
http://i.imgur.com/nO1GVDk.jpg
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
547 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 22:51:44.42 ID:OlMzDJjP
>>542
はぁ?
いつもそのコースなんだが┐(´д`)┌ヤレヤレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
549 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 22:54:43.64 ID:OlMzDJjP
大砂走りは、ゲイターなくても砂そんなにはいらんよ
最初は、ゲイター装着したけど今は面倒なので
ゲイター装着せずに大砂走り下山している
砂が入ったら、靴脱いで出せばええねん
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
551 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 22:57:10.08 ID:OlMzDJjP
ヘルメットなんて持っていかないから普通
たまにヘルメットしている人いるけどね
2週間前に ドカヘルして登山している人おったでぇ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
553 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 22:58:40.87 ID:OlMzDJjP
それ下山の仕方が悪いんよ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門116m [転載禁止]©2ch.net
559 :底名無し沼さん[sage]:2015/08/09(日) 23:15:27.97 ID:OlMzDJjP
>>557
大した距離でもないのに 大体疲れていれば寄らないだろうよ。
それに御殿場口は、寄り道しなかったら下山するのに
2時間30分掛からないだろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。