トップページ > 登山キャンプ > 2015年07月09日 > s3eKEdWz

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/637 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020100000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
【九州総合】九重連山その他九州の山総合スレ13座目 [転載禁止]©2ch.net
初心者登山相談所45 [転載禁止]©2ch.net
一人でキャンプに行く人71夜目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【九州総合】九重連山その他九州の山総合スレ13座目 [転載禁止]©2ch.net
620 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/09(木) 08:45:29.68 ID:s3eKEdWz
>>619
牧ノ戸だからこそでしょ。
初心者登山相談所45 [転載禁止]©2ch.net
823 :底名無し沼さん[]:2015/07/09(木) 11:35:52.31 ID:s3eKEdWz
好きなブランドを好きなように。

でもモンベルを除くとどれも「ちょっと高過ぎじゃね?」と思うことが多い。
一人でキャンプに行く人71夜目 [転載禁止]©2ch.net
652 :底名無し沼さん[]:2015/07/09(木) 11:40:43.52 ID:s3eKEdWz
この前カビてまだら模様になったステラをテン場で見かけて、絶対に手入れはしようと心に固く誓った。

まあまだらになるとテン場激混の時、自分のステラが一目でわかるのでそれは便利そうであったがw
初心者登山相談所45 [転載禁止]©2ch.net
833 :底名無し沼さん[]:2015/07/09(木) 13:29:46.52 ID:s3eKEdWz
>>830
俺もスタートはそんなもんだったよ。

色々山に持っていきたくなったのは、バーナー買ったのがきっかけ。それから鍋やら山頂で作る飯の食材やらででかいザックが欲しいと思うようになった。

決め手になったのが、避難小屋利用して泊りをしたこと。いつもの荷物+シュラフが入らなくて、結局シュラフを防水してザックにくくりつけて登った。そのシュラフもホムセン1980円のやつだから嵩張って、とにかくでかいザック欲しくなった。

避難小屋泊をすると、今度はテン泊したくなって、ここで75L買った。

まあ経験積んで、もっと色々したくなったら買うといいよ。
一人でキャンプに行く人71夜目 [転載禁止]©2ch.net
656 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/09(木) 20:57:41.43 ID:s3eKEdWz
ファミキャンやオートキャンは何か見栄の張り合いのような感じがするわ。

機能性を重視する山登りですら多少見栄入ってるテントもちらほら見えるのに、ファミキャンオートキャンとか絶対無理や。

てか、そもそもここぼっちスレなのにw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。