トップページ > 登山キャンプ > 2015年07月07日 > yRg2A0Xq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001014007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
愛用のストーブ・バーナーは?73Fire目 [転載禁止]©2ch.net
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

愛用のストーブ・バーナーは?73Fire目 [転載禁止]©2ch.net
774 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 01:02:29.68 ID:yRg2A0Xq
>>772
電極は細い方が安定して放電する。
太くても放電するのはその中の一点です。太い電極全体から放電するわけじゃありません。
ということで説明になってるかな?
ていうか、イグナイターにそこまで拘る人がいることが驚き。
どうせ、冬山とか風があると点かないんだから、普段からマッチやライター使うのがデフォ。
あれば手間が省けてちょっとだけ楽なこともある、って程度のものだから。
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net
358 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 18:36:35.55 ID:yRg2A0Xq
>>357
アドベンチャーレースではGPSのナビゲーションは使用禁止されてることが多い。
だからヨーキの地形図読みの技術レベルは高いでしょ。
三伏峠から塩見の途中権右衛門山で迷ったときも、皇海山の下りで六林班を選択したときも
カメラスタッフは何も言わずに付いていっただけだったと思う。
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net
362 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 20:15:34.92 ID:yRg2A0Xq
>>360
忘れたなら調べるか思い出してから書い方がよいと思うよ。
実際あったかもしれないし、勘違いかもしれない。
>>361
脳内登山の人か?
地形図に現れないピークなんぞいくらでもある。
要は、尾根外して明後日の方角に行かなければOKだろ。
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net
368 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 21:27:06.03 ID:yRg2A0Xq
>>366
べつに何が標準なんてないと思うし、使いやすいものを使えばよいだけ。
ヨーキが使っているのは主に昭文社の山と高原地図だと思うけど、一般登山道を歩くには充分な詳細さじゃないかな。
まさか、ロード走るときに使っていた道路地図で登山しているとか思っていないよね。
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net
369 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 21:31:06.69 ID:yRg2A0Xq
忘れたが→気がする→すぐに遭難する
って言ってる人はどういう思考回路なんだろう。
愛用のストーブ・バーナーは?73Fire目 [転載禁止]©2ch.net
808 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 21:47:16.63 ID:yRg2A0Xq
>>804
ほんとにもうね。
802の人が遭難せずに生きているのはただの幸運のような気がする。
マッチもライターも持たなかったてことは、その他の装備や準備でも相当致命的な抜けがあるんじゃないかと気になる。
グレートトラバース日本2百名山ひと筆書き 第2集 [転載禁止]©2ch.net
372 :底名無し沼さん[sage]:2015/07/07(火) 21:51:09.11 ID:yRg2A0Xq
>>371
必要があれば眺めるでしょ。
下山してから30kmランして今夜の宿はあの山の麓かあ…とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。