トップページ > 登山キャンプ > 2015年06月16日 > YqeENsRb

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
【シーズン】安物テントPart10【到来】 [転載禁止]©2ch.net
貧乏ながら登山を始めるスレ108 [転載禁止]©2ch.net
登山用のデジカメはこれだ! 5台目

書き込みレス一覧

【シーズン】安物テントPart10【到来】 [転載禁止]©2ch.net
191 :底名無し沼さん[sage]:2015/06/16(火) 07:25:30.25 ID:YqeENsRb
>>190
入り口一つで、風抜け悪いから夏は暑い
それ以外はいいテント
貧乏ながら登山を始めるスレ108 [転載禁止]©2ch.net
80 :底名無し沼さん[sage]:2015/06/16(火) 07:28:13.40 ID:YqeENsRb
だいたいは水場を計算に入れるけどね
登山用のデジカメはこれだ! 5台目
435 :底名無し沼さん[sage]:2015/06/16(火) 22:17:15.59 ID:YqeENsRb
>>429
最近のは安いからね
回収する手間と危険考えたら、そのまま放置することが多いみたいよ
貧乏ながら登山を始めるスレ108 [転載禁止]©2ch.net
92 :底名無し沼さん[sage]:2015/06/16(火) 22:25:09.16 ID:YqeENsRb
>>91
短いと足元びしょ濡れだし
長いと風にあおられてうっとおしいし
あおられないぐらいタイトだと足動かしにくい
それとスカートとはいえ結構蒸れる

山屋はモノ好きだから、色々一通り試してるよ
便利そうに見えて普及してないモノには
やっぱそれだけの理由があるのよ
貧乏ながら登山を始めるスレ108 [転載禁止]©2ch.net
97 :底名無し沼さん[sage]:2015/06/16(火) 23:08:58.17 ID:YqeENsRb
>>94
バタバタあおられてうるさそうだなw
裾がチャックで開かないと、履くとき靴脱がないとだめだから面倒よ


いまの安物レインスーツの定番は>>90も言ってるけど
モンベルのサンダーパスか、ミズノのベルグテック
どっちも上下1万ちょっとでトレッキング向けだから無難

山での評判なくて分からんけど
気になってるのは東レのブリザテック使ってる安いレインスーツ
耐水圧10000mm、透湿度10000g/m2/24hなのでまぁまぁ
これとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FLH2ZWI

これも裾チャックはないから諦めるか、自分でチャック付ける


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。