トップページ > 登山キャンプ > 2015年05月17日 > c5LZGF8r

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
トレイルランニングが好きな人のスレッド 12 [転載禁止]©2ch.net
【行動食】 山めし総合 18 食/杯 目 【非常食】 [転載禁止]©2ch.net
初心者登山相談所43 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トレイルランニングが好きな人のスレッド 12 [転載禁止]©2ch.net
222 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/17(日) 14:17:43.33 ID:c5LZGF8r
疲労骨折のこと言ってるのか?
わかっててテーピングで固めても痛いのに走り回るって結局危機管理出来てないって事じゃないだろうか
山行中痛くなって下山後検査したっら疲労骨折なんてのは登山者でもあることだし
【行動食】 山めし総合 18 食/杯 目 【非常食】 [転載禁止]©2ch.net
381 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/17(日) 14:22:22.64 ID:c5LZGF8r
体脂肪率10.0%でメジャーコースなら10日や2週間の縦走なら肉付ける必要なんかないよ
山小屋なり食堂なり食べられる機会にガッツリ食べれば十分
そういうのがあてに出来ないコースや季節なら少し肉つけた方がいい
初心者登山相談所43 [転載禁止]©2ch.net
606 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/17(日) 20:03:24.91 ID:c5LZGF8r
登りとかでぜぇぜぇしてる時はボトルだと飲む気にならないからハイドレの方がマシ
トレイルランニングが好きな人のスレッド 12 [転載禁止]©2ch.net
228 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/17(日) 23:16:25.51 ID:c5LZGF8r
>>226
発端は>>213で、それに対してレスキュー体制の整ったレースの話持ち出してどうすんの
そして話の主旨は他人頼り人だからのいるハイキングコースばかり走るんだろって方
ぐねっても動けるとかじゃないでしょ
疲労骨折や捻挫程度で自力下山なんて当たり前の事じゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。