トップページ > 登山キャンプ > 2015年05月04日 > sqYmA6w4

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100001010001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net
【エベレスト中止で】栗城史多385【募金まる儲け】 [転載禁止]©2ch.net
奥多摩の山を歩こう 7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net
888 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 09:51:27.63 ID:sqYmA6w4
>>885

アコンカグアのウシュアイア45
ビジョンピークスのフエゴ40
サウスフィールドのトレックヒル45

あとちょっと出せるならタトンカのイミール40か
コールマンのマウントトレックライト40

自転車やるならハイドレーションついてるほうが良いんじゃないかな
貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net
894 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 10:52:08.28 ID:sqYmA6w4
>>891

鍋割山に水担ぎ上げる時だけ釣具のポイントで買ったコレ使ってる
http://www.naturum.co.jp/item/673544.html


ちな初期状態じゃ重い物積むと痛くて使えない代物。
ボロボロになったザックの背面パネル外してハンガーの針金で縛り付けて
やっと使えるようになった。
【エベレスト中止で】栗城史多385【募金まる儲け】 [転載禁止]©2ch.net
163 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 15:45:18.65 ID:sqYmA6w4
>>162
ココ参照
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken03/


効き手で握るのに不自由さえしない(効き手の親指が残ってる)と等級は低い

>七   一手の五の手指又は母指を含み四の手指を失つたもの
これでやっと第六級


>六  一手の母指を含み三の手指又は母指以外の四の手指を失つたもの

栗城の場合は親指が残って4本無くなってるので第七級のこれだと思うが、第2関節までは
残ってるので

第八級の
>四  一手の母指を含み三の手指又は母指以外の四の手指の用を廃したもの
こちらになる可能性がある
奥多摩の山を歩こう 7 [転載禁止]©2ch.net
136 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 17:24:44.65 ID:sqYmA6w4
>>134

去年は川苔の他に御岳山の奥ノ院でも出やがった。


あと個人的体験では御前山の湯久保尾根と大菩薩からの牛ノ寝通りの分岐
(小菅の湯に降りるとこ)あたりにウンコ見たからその辺うろちょろしてるはず。
奥多摩の山を歩こう 7 [転載禁止]©2ch.net
144 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 21:10:15.93 ID:sqYmA6w4
>>141

あれは芋ドッケの下の分岐で芋ノ木ドッケの天辺はこんな地味
http://i.imgur.com/z4tkL9G.jpg


芋ノ木ドッケから立派な看板のある分岐に降りるルートは先週通ったばっかだけど、テープは落ちてるし
踏み跡は不明瞭だしで判りにくいよ。大ダワからから芋ノ木ドッケのてっぺんに行く道は長沢背稜への
通り道だからはっきり道ついてるけど、白岩山に行く人はみんな下巻いて行くから廃道になりかけてるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。