トップページ > 登山キャンプ > 2015年05月04日 > SqQh2r4C

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000201105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
108 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 12:34:59.35 ID:SqQh2r4C
GWの天気予報は悪目に出す
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
146 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 19:09:24.67 ID:SqQh2r4C
足腰自慢したいなら平地のマラソン走ってろって
1分1秒まで結果に出て満足だろう
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
151 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 19:30:26.51 ID:SqQh2r4C
トレラン初心者は高尾から始めるから初心者は尽きない
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
227 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 21:50:31.09 ID:SqQh2r4C
N+スレから

ネパール観光省当局者は4日、大地震の影響で、ヒマラヤ山脈の世界最高峰エベレスト
(8848メートル)への今季の登山ができなくなったと明らかにした。
拠点となるベースキャンプより上の登頂ルートの修復が当面不可能なためとしている。
 今季は358人がエベレストへの入山許可を取得し、地震後も10人が依然、
登頂を目指し、ベースキャンプにとどまっている。だが観光省当局者によると、
登山ルートの構築を担うシェルパが地震後にルート修復の可能性を探ったが、
今季中は不可能との結論に達したという。
 エベレストでは雨期入り前の天候が安定する4、5月に登頂を目指す人が多い。
昨年も雪崩の影響でシーズンは途中で終了しており、2年連続の打ち切りとなった。
(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150504/wor1505040035-n1.html
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
233 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 22:37:27.17 ID:SqQh2r4C
カトマンズが90cm隆起したらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。