トップページ > 登山キャンプ > 2015年05月04日 > C0gAFH4x

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011200000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
アルパイン・バリエーション専用 1ピッチ面 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
201 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 08:13:06.31 ID:C0gAFH4x
>>200
おいらが以前GWに北尾根を登った時は、4峰はほとんどが雪壁で、所々岩という状態でした。
夏も登っているけど、雪のないほうが怖かったです。
今年は岩というか、ガレの露出が多かったのか。
アルパイン・バリエーション専用 1ピッチ面 [転載禁止]©2ch.net
439 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 09:19:02.70 ID:C0gAFH4x
>>434
マムートアルパインみたいな、ロック出来るビレーデバイスじゃないと恐い。
ATCタイプだと、オキシジエンは制動が恐いくらいに効きにくい。

ロックするデバイスだとインパクトフォースが大きくなる。
そうなると伸び率の高いベアールがよい。
よく伸びる=インパクトフォースが少ない。

ジェネシスは以前に使っていた。無難なロープだと思う。
フェニックスと比べると60メートルで約300グラム重い。
ビレーデバイスがATCタイプならジェネシスを勧める。
アルパイン・バリエーション専用 1ピッチ面 [転載禁止]©2ch.net
445 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 10:14:18.66 ID:C0gAFH4x
>>440
フリーのシングルロープでの話です。
ベアールは耐久性が低い。キンクや外皮のけば立ちが起きやすい。
価格が安めなのでたまにしか登らない人向き。

エーデルリット。
パイトンみたいな低価格帯でもしなやかさが失われない。
キンクしにくい。耐久性がある。

マムート。
高価格帯でもしなやかでない、使いにくいロープがあった。
インフィニティはgood。


アルパインで頻繁に墜落するのは、支点が貧弱な日本では危険です。
堕ちないクライミングをする。地道に経験を積むこと。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
213 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 10:53:26.39 ID:C0gAFH4x
>>210
お、サンキュー。
雪が6月並に少ないね。歩きにくそう。
自分がGWに登った時は、コブ尾根はほとんど雪でした。

今年も前穂にいけなかったよ。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
240 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 23:35:56.42 ID:C0gAFH4x
>>224
50センチ四方のレッジに立って、上の木を掴んだら、レッジが崩壊したことがある。
やさしいピッチだったのでノープロでした。

私は雪面から突き出た岩を、プロテクシヨンやビレーポイントにつかいます。
穂高ではよくあるパターン。しかし、120センチのスリングがめいいっぱいの大きさでも、
岩が浮いているときがあります。蹴ったりバイルで叩いたくらいで判断出来るか疑わしい。

寄りかかっていた大型冷蔵くらいの岩が、転げ落ちたことあります。
日本の岩場の岩角やピナクルは、安易に信用できません。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part299 [転載禁止]©2ch.net
242 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 23:38:21.78 ID:C0gAFH4x
>>237
そのスタイルで西穂高山荘まで観光客が来ています。
室堂なんか余裕です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。