トップページ > 登山キャンプ > 2015年05月04日 > 11pQFdcZ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100011110106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net

書き込みレス一覧

高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
111 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 13:00:40.07 ID:11pQFdcZ
混む時期は、藤野駅〜陣馬山〜高尾山空いていて良いお
藤野駅を13:00頃出発し陣馬山山頂でくつろいでから、
高尾山に逝くと、スムーズに逝けて良いよ。
この時間帯だと、6号路からの下山も可能だし
良い事尽くめでお勧め!
http://i.imgur.com/UQ27Twh.jpg
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
138 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 17:44:48.75 ID:11pQFdcZ
>>133
時間があれば高尾山〜陣馬山をピストンしているけど?
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
140 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 18:02:30.57 ID:11pQFdcZ
>>139
そりゃ休憩しながらだし、他の登山者と話ししたり
してロスタイム発生するからね。
トレランではないので、普通巻き道通らないと5時間掛かるよ。
栃谷尾根〜藤野駅は、途中まで下りアスファルトなので地味に負荷が掛かる。
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
149 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 19:20:30.32 ID:11pQFdcZ
>>142
暗くなったらナイトハイクに移行するだけなんだが
http://i.imgur.com/Vradff9.jpg
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
157 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 20:02:45.22 ID:11pQFdcZ
>>154
流石に、八王子城〜堂所山間は薄気味悪いので
日没前に通過します。
>>153
いつもって┐(´д`)┌ヤレヤレ
別に暗くなったらLEDライトで照らして縦走すれば良いかと?
それに、暗くなっても登山者ポツポツいるけど?
高尾山〜陣馬山 Part55©2ch.net
163 :底名無し沼さん[sage]:2015/05/04(月) 22:03:00.42 ID:11pQFdcZ
>>158
八王子城〜堂所山は、気が向いたら縦走します。
このコースだと結局八王子城〜堂所山〜陣馬山
〜堂所山〜高尾山〜6号路または、稲荷山に
なりますんで。
>>160
大晦日は、高尾山〜陣馬山夜間縦走実践している
登山者結構居るよ
勿論、女性の1人縦走者もチラホラ居るし
深夜2:00頃暗闇の中ライトも点けずに木の切り株に
座っている若い女性を見た時は、一瞬幽霊の可能性も
あると思ったが、人間だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。