トップページ > 登山キャンプ > 2015年03月16日 > WToT6BSq

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000003000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
冬山初心者スレ その28 [転載禁止]©2ch.net
初心者登山相談所40©2ch.net
貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

冬山初心者スレ その28 [転載禁止]©2ch.net
15 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/16(月) 11:26:43.78 ID:WToT6BSq
>>14
多分休憩中の話だと思う

…だよね?
初心者登山相談所40©2ch.net
451 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/16(月) 11:29:35.19 ID:WToT6BSq
最近のアフィは質問から回答まで自分でレスしなきゃいけないから大変ですね
貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net
32 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/16(月) 18:06:32.97 ID:WToT6BSq
>>27
冬は避難小屋泊にすれば良い、テント担ぐ手間が省けるしな

初心者が60Lや70L持っても自分が苦労するだけさ
初心者登山相談所40©2ch.net
458 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/16(月) 18:16:41.69 ID:WToT6BSq
雪が積もるとトレランが消える、なんでだろう
彼らって今は平地ランに切り替えてるのかな
貧乏ながら登山を始めるスレ106 [転載禁止]©2ch.net
34 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/16(月) 18:44:26.67 ID:WToT6BSq
ああ…貧乏スレの冬用シュラフはでかそうだしな
自分は冬用に背伸びしてナンガのオーロラ600DXを山渓で買ったけど正解だった、これはお勧め
日帰りに32Lで、テン泊含む泊まりに50L使ってるけど容量不足に感じたことは無いな
何を入れるかは人それぞれなんだろうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。