トップページ > 登山キャンプ > 2015年03月04日 > T0pFuAZ+

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
梯・鎖が怖い人 [転載禁止]©2ch.net
【危険】日本国内登山難所スレ 12【困難】
代官山登った!
【長靴】登山靴不要【スニーカー】2

書き込みレス一覧

梯・鎖が怖い人 [転載禁止]©2ch.net
18 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 18:48:51.11 ID:T0pFuAZ+
>>2

小槍もオススメですね。こっちも何も付いてないし、頂上でアルペン踊りを踊れるくらい楽勝w
【危険】日本国内登山難所スレ 12【困難】
133 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 19:21:35.64 ID:T0pFuAZ+
>>131

そこはもともとバリエーション扱いだから。バリエーションなら困難も危険も上限なしだ。

大山は昔は一般ルートのはず。
代官山登った!
195 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 19:43:19.45 ID:T0pFuAZ+
恐らく最高峰の代官山アドレス屋上は未登頂だと思う。
【長靴】登山靴不要【スニーカー】2
957 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 20:20:12.92 ID:T0pFuAZ+
マタギの人なんかはテレビで見ると冬は長靴みたいだね。要は慣れなんだろうけど、
俺はダメだ。ぶかぶかで歩きにくいし、靴ずれができたりする。

30年くらい前、クライミングシューズがあまりない頃、クライミングにはジョギングシューズが定番だった。今の厚底のとは違いスポンジ底の薄めのもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。