トップページ > 登山キャンプ > 2015年03月04日 > G/qsi92q

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
貧乏ながら登山を始めるスレ105©2ch.net

書き込みレス一覧

貧乏ながら登山を始めるスレ105©2ch.net
836 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 08:40:24.92 ID:G/qsi92q
スレが伸びてると思ったらくっせぇのが沸いてんな
貧乏ながら登山を始めるスレ105©2ch.net
840 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 15:40:49.69 ID:G/qsi92q
>>839
ストームクルーザー使ってるけど自分は汗かきでハイスピード登山なので、たとえベンチ前開でも透湿についてはホムセンのでもあまり大差ない気がした(去年八月の雨天劔岳登山時の感想)

でもバタツキ少ないし対磨耗性抜群だからホムセンのは絶対使わないなぁ
ホムセンのはおっちょこちょいだとすぐ破く
貧乏ながら登山を始めるスレ105©2ch.net
843 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 17:38:42.78 ID:G/qsi92q
>>841
使い勝手で買い換えるならなにも言えないけど撥水復活剤いいっすよ
貧乏ながら登山を始めるスレ105©2ch.net
849 :底名無し沼さん[sage]:2015/03/04(水) 22:12:25.54 ID:G/qsi92q
>>846
コスパ的にはトレントフライヤーじゃないですかね
店員さんの受け売りですが、ストクルまで行くと山岳救助やロング縦走など、ハードなシチュエーションに対応するための強度で作らているのでライトユーザーなら重さや耐久性で見てもトレントフライヤーで十分とのことでした

>>841
スプレータイプよりも、漬けおいて乾燥機やアイロンで熱を加えるタイプのがおすすめです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。