トップページ > 登山キャンプ > 2015年02月07日 > 42vhc9Qp

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part77 [転載禁止]©2ch.net
登山のトレーニング 3

書き込みレス一覧

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part77 [転載禁止]©2ch.net
794 :底名無し沼さん[sage]:2015/02/07(土) 08:04:34.78 ID:42vhc9Qp
上下黒ウエアはやらんけど、上下紺のウエアは着る場合がある、グローブも靴も紺系、さすがに帽子とザックは違うけど
レインウエアは4着あるけど、赤と青と黄色と白、みんな明るい色
黄色のレインウエアはバイク用で普段でも山でも着ないからセーフかな?白はランニング用、赤と青が山用
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part77 [転載禁止]©2ch.net
824 :底名無し沼さん[sage]:2015/02/07(土) 17:08:26.16 ID:42vhc9Qp
>>822
30〜40gのザックが必要だとしても使用時の重量はどれくらいになるんだろ?
登山用は普段使いには余計なモノが付いてるし、荷室へのアクセスがチャック一つで手軽に出来なかったりするから面倒な場合がある
軽い荷物ならザック自体がの強度も必要ないし背負った時のバランスとかも気にする必要がないから、好きなのを選べば良い
ただ、あまりにも安いのは縫製とか弱くてすぐに壊れるから注意、スポーツ用品店で売ってる箱形に近いアスリート用とかのが普段用には使い易いと思うよ
登山のトレーニング 3
223 :底名無し沼さん[sage]:2015/02/07(土) 23:07:20.42 ID:42vhc9Qp
富士山は御殿場から日帰りでも運動量はそれほどでもない
怖いのは標高があるので体力があってもその日の体調や、調子こいて飛ばしすぎると痛い目に遭う
累積標高2000m以上、歩行距離20km以上を日常的に出来る人でも失敗する場合がある、天候も含めてだけどね。
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part77 [転載禁止]©2ch.net
858 :底名無し沼さん[sage]:2015/02/07(土) 23:11:48.00 ID:42vhc9Qp
ジオラインは冬季は普通に使える
冬を除いた3シーズンでは出番がほとんど無くなるんだよね・・・
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part77 [転載禁止]©2ch.net
862 :底名無し沼さん[sage]:2015/02/07(土) 23:30:11.80 ID:42vhc9Qp
>>861
そうだね
しかもジオラインは下着だし、それ1枚で行動するのは見た目がちょっとね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。