トップページ > 登山キャンプ > 2015年01月06日 > oVlI5tTZ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003102000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
登山靴スレ52©2ch.net
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ4【三浦】
奥多摩の山を歩こう 6 [転載禁止]©2ch.net
丹沢が好き part83 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

登山靴スレ52©2ch.net
574 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 15:53:38.75 ID:oVlI5tTZ
>>564
最初は低山をぬののスニーカーで歩いて経験値を上げろ
登山もドラクエと同じだ
そのうちゴールド登山靴を手に入れる
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ4【三浦】
584 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 15:55:10.87 ID:oVlI5tTZ
正月ハイキングする人はあんまりみたことないな
散歩してる人は多い
奥多摩の山を歩こう 6 [転載禁止]©2ch.net
381 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 15:57:39.25 ID:oVlI5tTZ
フル装備で登るのは訓練も兼ねてるんでしょう
丹沢が好き part83 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
392 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 16:09:55.74 ID:oVlI5tTZ
>>387
ですね

渋沢駅163mから歩いて塔ノ岳1491mに登ると標高差は1328mです

富士宮五合目から富士山頂まで標高差は1350mですから

富士山の富士宮ルート登るのと塔ノ岳登るのはだいたい同じかと
登山靴スレ52©2ch.net
582 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 18:49:58.78 ID:oVlI5tTZ
>>575
ダメということはない
登山靴はやはり良く考えられて作られている
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
783 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 18:54:33.19 ID:oVlI5tTZ
>>769
ところがライトの電池が切れたりすることもある

月明りのなんとありがたいことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。