トップページ > 登山キャンプ > 2015年01月06日 > BIRo2sRC

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
【uniqlo】ユニクロ/g.u.で登山part25【エアリズム】
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part76©2ch.net

書き込みレス一覧

【uniqlo】ユニクロ/g.u.で登山part25【エアリズム】
587 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 18:57:38.68 ID:BIRo2sRC
>>585
風通るかと思ったけど屋外でもニットフリースの方が暑い・・・
というか単純にロフトがありすぎて通気性は求められんと思うわ
厚いからか襟が立ちやすいのがいいところかな、行動着向けではない

>>586
騒いでる奴いたから試してみたけど、これ一応肌着に使えたしクソ安い
ただ雪かき程度でも汗を吸いきらなくて割とすぐ蒸れたから汗掻くシチュで使う気はせんけど
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part76©2ch.net
414 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 20:42:05.10 ID:BIRo2sRC
ストレッチするアウターって本当になくなったなあ
今のモンベルのラインナップはそういうのが欲しい奴はコスミックパーカ買えってことだよな
シームテープ使って完全防水化されてるしウインドスカートまでついてるし

地味に裏起毛だから昔の耐摩耗性のミドラー仕様に近いな、これ欲しいわ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part76©2ch.net
419 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 22:21:25.25 ID:BIRo2sRC
クリマエアの比較対象はR2じゃないの?
どちらも長めの毛足でロフトを稼いでて、目は粗く本数は少なくして、軽量化と通気性も求めた感じのやつ

フリーズの質自体はポーラテックが上じゃないかな、流石に
価格・重量とトレードオフだ
【uniqlo】ユニクロ/g.u.で登山part25【エアリズム】
591 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/06(火) 22:24:27.86 ID:BIRo2sRC
早く乾くってことは服の内部が乾燥するからな
日常的に使うなら冬は綿の方が肌への負担は少ないよ
ただ寝汗かいてクソ寒いときとかあるから俺は家では化繊+加湿器かな

外なら完全に化繊でいいだろ
家で寝るより山でテントの方が多いなら知らんが、普通はデメリットなんかタカが知れてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。