トップページ > 登山キャンプ > 2015年01月05日 > ZLe54+ct

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
アイゼンスレ5
ツエルト(ツェルト)について その11
巌冬期富士山

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
541 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 20:59:02.03 ID:ZLe54+ct
>>353
GPSが30グラム?ビーコンと間違ってないか?
アイゼンスレ5
870 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 21:08:12.33 ID:ZLe54+ct
>>863
トレッキングポールの先端に、ゴムのプロテクターがはじめから付いている?

私がつかっているBDのトレッキングポールは別売りです。
あれは登山道を傷めないために使うものと最近知りました。
しかし、それでは滑りやすいです。
ツエルト(ツェルト)について その11
978 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 21:17:56.95 ID:ZLe54+ct
>>956
ツェルトUなら平で風のないキヤンプサイトで張るものです。
風があったり、傾斜地(バリエーション)のビバークでは、勧められない。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
559 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 21:58:21.63 ID:ZLe54+ct
>>543
日本にもないハイテク超軽量最高級GPSだな(・∀・)
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
567 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 22:09:51.12 ID:ZLe54+ct
>>563
民間救助隊はお金がかかるからね。
パンパカパ〜ン♪また死にました Part291 [転載禁止]©2ch.net
592 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 22:46:34.00 ID:ZLe54+ct
>>568
遭難して捜索してもらうだけのものですね。
巌冬期富士山
729 :底名無し沼さん[sage]:2015/01/05(月) 23:04:32.18 ID:ZLe54+ct
>>727
冬富士(GWでも)はアイスクライミングでいう、延々と続く滑滝みたいなものです。
登りで風が弱くても、下りで風が強くなったら最悪です。
風の強い時にダブルアックスは有効です。

山岳会といっても、古かったり、誤った技術を継承しているところもあります。
アルパインガイドの講習がいいのでは。

学連とか労山の講習は、山に登らないで、他人に教えるのが好きな人が講師をしている。
やめたほうがよいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。