トップページ > 登山キャンプ > 2014年07月30日 > B3WuWTQ8

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門109m
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part9

書き込みレス一覧

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門109m
705 :底名無し沼さん[sage]:2014/07/30(水) 13:47:15.13 ID:B3WuWTQ8
山慣れした人が夏富士程度に行くなら、
ユニクロ、ホムセンでチョイスして装備しても外れはしないけど、
初心者ならは安くても、スポデポ等で山専用アイテムを買った方がいいな。
ただ、靴だけは慣れたものがいい気がする。
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part9
118 :底名無し沼さん[sage]:2014/07/30(水) 13:53:31.21 ID:B3WuWTQ8
脂肪を30kgも抱えるくらいなら、予備燃料・食料、予備ダウンを合計3kg
もって登った方が良いぞ。

冬山で直ぐにエネルギーに変換できない脂肪なんか抱えてたら、
低体温症で死亡するぞ。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門109m
721 :底名無し沼さん[sage]:2014/07/30(水) 20:43:22.21 ID:B3WuWTQ8
登山は一生のうちでも長く続けられるスポーツ。
富士を契機に本格的に登山する気持ちがある客なら4万のゴアシェル売ってもいいし、
3万のビフラムのソール交換靴を勧めてもいいんじゃないか。
富士登山一度限りの客は安いアイテムの量販店に任せて、石井は長く登山する客を
捕まえたいだろう。好日はファッショナブルな山ガールあたりがターゲットか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。