トップページ > 登山キャンプ > 2014年04月29日 > m5GWnFpF

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001210000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
パンパカパ〜ン♪また死にました Part266
登山のトレーニング 2

書き込みレス一覧

パンパカパ〜ン♪また死にました Part266
268 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 15:46:34.10 ID:m5GWnFpF
山頂の近くで迷うってことは、そこが「トムラウシの山頂」だってことさえ分かってなかったのか
登ったことないけど、標識とかもなくて分かりにくいの?
登山のトレーニング 2
765 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 16:10:46.98 ID:m5GWnFpF
重心より前に着くってことはブレーキをかけるってことだしね
登山のトレーニング 2
767 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 16:31:34.58 ID:m5GWnFpF
上の方じゃ「膝は伸ばして着いた方が膝のダメージは少ない」って主張してる人もいるようだけど
実際は、ちゃんと足首や膝や股関節のクッションを使って衝撃を吸収すべきだね
もちろん、あまり衝撃が大きくならないよう歩幅は小さくするのが大事だけど
パンパカパ〜ン♪また死にました Part266
272 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 17:55:34.24 ID:m5GWnFpF
>>270
ググったら山頂に立派な標識はあるようだね
ただ日本語が読めなきゃ分からないのかもだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。