トップページ > 登山キャンプ > 2014年04月29日 > CGBzCchF

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
北海道で山登り 23
結局登山道を事前に作ってあるのを登るだけかよ

書き込みレス一覧

北海道で山登り 23
710 :底名無し沼さん[]:2014/04/29(火) 15:49:46.56 ID:CGBzCchF
スノーシューが50センチ埋まるような春山で山スキーの方がいい?
そんな状況だとまずまともに滑られないと思われますが、もしかして山スキーをカンジキか何かと勘違いしておられませんか?
結局登山道を事前に作ってあるのを登るだけかよ
7 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 16:42:59.80 ID:CGBzCchF
テスト
北海道で山登り 23
714 :底名無し沼さん[]:2014/04/29(火) 21:08:26.00 ID:CGBzCchF
そんなの常識だろう(ドヤア
って感じですかねえ。


登りはいいけど下りはどーすんのさって言ってるんだけど。
快適に滑られない状況で、浮力に拘ってスキー選ぶんならそれってスキーをカンジキ扱いしてると思いますが。
俺も両方持ってるけど、バリズボ頻発ならシューで逝くわ。滑って楽しめない所にスキーでは出掛けない。
北海道で山登り 23
717 :底名無し沼さん[]:2014/04/29(火) 22:42:47.92 ID:CGBzCchF
厳冬期でラッセル強いられるような場合ならそういう選択も当然あるけどさあ。
この時期に「埋まらないために敢えてスキー」という論法はちょっと苦しいんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。