トップページ > 登山キャンプ > 2014年04月29日 > /gzWLndG

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
底名無し沼さん
大杉谷登山道10年ぶりに全線復旧
三重県の山 その二
愛知・岐阜 低山スレ Part7

書き込みレス一覧

大杉谷登山道10年ぶりに全線復旧
23 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 07:30:39.68 ID:/gzWLndG
宮川ダムで使われていた船は大台町のR42号線沿いに放置されている
松阪〜大杉谷登山口間に予約制の登山バスもあるのだが5人以上からなので単独や少人数のグループでは使えない
三重県の山 その二
608 :底名無し沼さん[]:2014/04/29(火) 07:37:33.43 ID:/gzWLndG
昨日は山とは言えないかも知れないが大紀町の大平つつじ山に行ってきた
山つつじの花が見頃だった
つつじといえば大和葛城山が有名だが、こっちの方が規模では勝ってると思う
ただシカのせいかつつじの木が疎らになってきたのが残念だ
愛知・岐阜 低山スレ Part7
999 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 09:57:50.16 ID:/gzWLndG
1000だったら猿投山が百名山に
大杉谷登山道10年ぶりに全線復旧
25 :底名無し沼さん[sage]:2014/04/29(火) 23:37:47.92 ID:/gzWLndG
>>24
車から見ただけなので詳しい場所はよく分からないが三瀬谷の少し手前だったと思う
尾鷲方向に向かって左側、同じ会社の黄色いバスと一緒だったから目立っていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。