トップページ > 音ゲー > 2025年03月21日 > rb8klycd0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a210-8DPS [59.136.113.216])
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR TRACK419

書き込みレス一覧

SOUND VOLTEX EXCEED GEAR TRACK419
375 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a210-8DPS [59.136.113.216])[]:2025/03/21(金) 15:53:10.96 ID:rb8klycd0
ラクリマ EXH 18ハードクリアした結果、DDR EDP 18 ラクリマのヤバさを再認識し、戦慄
DDR EDP 18 ラクリマが何故ヤバイ譜面なのか?
@中盤の連打地帯が、足で踏むため、明確な殺し地帯になっている。
体感的には指で叩くあの連打間隔ほぼそのまま足で踏む。地団駄の入り方を間違えると、連打地帯だけでクリア落ちする。例え抜けれたとしても、リアルHPをゴリゴリと持っていくため、脱力した状態で上手く踏まないと将来的に体力がもたなくなる恐ろしい地帯 
Aラスサビが常軌を逸した難易度 SPラクリマは仮の姿 DDRではラスサビのツマミ地帯から発狂に入り始めるので、発狂が本家より長い。よって、ラスサビ前に最低でも8割以上ゲージが残ってないとクリアは絶望的。渡り、振り回し、配置、瞬発力、譜面認識力の要求値は完全にDP19で、魔界DP18の中でもトップクラスに難しい。他の詐称クラスDP18は研究や回数を積んだり、捨てノーツなど、マグレで抜けれたりすることがあるのだが、ラクリマは完全な地力譜面なため小手先の刃が全く通用しない。よって、地力を上げて上から殴る方法しか攻略方法はないのだが…B道中で桁外れに体力を要求してくるので、認識力が大幅に低下した状態で、最難所地帯を抜けなければならない。仮に、全力で400メートル走した後に、ボルテをしたとしたら、誰だって認識力が大幅に落ちるであろうことは想像がつくだろう。
並大抵の体力ではラスサビを迎える前に、足が動かなくなるほど消耗体力が激しい譜面なため、譜面研究しようが、回数積もうが、体力と気合がなければクリアは不可能。1曲終わると疲労困憊になるので、粘着は肉体的に出来ないのも難しさに拍車をかけている C難関譜面なラクリマEDP18もただの前座であり、更に難しいラクリマCDP19が控えている。CDPラクリマ攻略は人間には無理だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。