トップページ > 音ゲー > 2021年04月11日 > FuttpIsF0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df24-ksEv)
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6

書き込みレス一覧

SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6
79 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df24-ksEv)[]:2021/04/11(日) 20:43:30.25 ID:FuttpIsF0
VF18.230 金枠或帝滅斗
意見0のやつと少ないものでやったもの中心

#Emo Cloche 地力D
ちょくちょく出てくる微縦連がコンボカッターにはなるが譜面全体の密度は高くない
つまみレーザーの処理を間違えなければクリアは難しくないと思う

Scars of FAUNA(ろひ Remix) 地力C
3レーンの片手処理を全体を通して求められる
サビで出てくる連続直角地帯が難所になりそう
最後は減速しながらのトリルがあるけどクリアにはそんなに影響ないはず

Souhait blue 地力B
放置つまみ地帯が見切りづらくコンボが切れがちになる
直角の配置がやや騙し気味になっているため色をよく見て処理する必要がある

ラヴ♡チャンス‼ 地力D
全体の密度は大したことないがサビ部分はC下位相当はありそう
譜面の構成を覚えて対策すればDの地力でもクリア可能だと思った

りむむむむむ つまみD
譜面密度は17でもおかしくないほどスカスカだが騙し配置などで難易度を上げている印象
Eランクでもよさそうだけどサビの鍵盤とつまみを忙しく動かす動作はちゃんと18しているのでDランクで投票
遅めだけど縦連も結構あるし

恋愛♡悪戯!?まじかる☆ぱふゅ〜む!! 地力E
難所が前半に集中していることとサビで大きくゲージを伸ばせるため18入門クラス
16分もほとんど無くBPMのわりに忙しくないためEのなかでもF寄りだと思う
Macuilxochitl (Latin Jazz Mix) 鍵盤A
BPMは比較的遅めだが休憩箇所がほとんど無く16分や24分などが入り混じった鍵盤を常に処理しつづける必要がある
また、密度の高い階段が何回か降ってくるためベチャ押しなどを駆使して誤魔化す力も有った方がいいかもしれない

nostos -ark remix- 地力C
速度変化は緩やかなのでそんなに気にならないはず
ハネリズムというか何というか独特のリズム難なため難易度付けが非常に難しい
プレイしてみて18ド真ん中と感じたのでCで投票

#Namescapes つまみC
中盤のつまみをウネウネさせる部分がリズムが掴めず外れやすい
騙されやすいつまみを何とか繋いで比較的簡単な鍵盤で稼ぐ感じになるか?

verflucht 鍵盤A+
片手、両手ともにトリルが目立つ譜面でハマると悲惨なことになる
出張トリルやラストに2連Cross Fireなんかもあり配置だけなら19でも通用しそう
BPMが180と遅めなのとサビのダブルレーザーでゲージが盛れるためギリギリ18に収まっている印象
中盤の混フレや二重階段が難所になりがちなため鍵盤カテゴリでの投票も考えたが全体的に「ボルテの」鍵盤力が求められるため地力で投票しました
鍵盤カテに分類されることになっても賛成します

ディスコルディア 地力S
ロングホールドしながらの8分縦連が多く出る譜面
クセが付きやすそうな配置が多くクリア付く前に粘着しすぎると大変なことになりそう
16分縦連や片手トリルなども突発的に出没するため注意
問題はこれらをBPM280で処理させられることで下位のLv20と比較しても十分以上に難しいと感じた
個人的にスコア、クリア難易度ともにディスコンクラスはあると思った
SOUND VOLTEX Lv18以上の難易度表を作る Part6
80 :爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df24-ksEv)[]:2021/04/11(日) 20:46:57.35 ID:FuttpIsF0
>>79
verflucht 鍵盤で投票していますが地力でお願いします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。