トップページ > 音ゲー > 2016年07月10日 > uHB3Gh1p0VOTE

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010114201001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-1P8G)
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 09:02:46.79 ID:uHB3Gh1p0VOTE
今時亀虹に苦戦してる人って15上位できんの?って思うわ
赤と大して難易度変わらん
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 11:36:18.32 ID:uHB3Gh1p0VOTE
つまみ捨てとか、まったく考えてプレイしてなさそう
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 12:00:26.11 ID:uHB3Gh1p0VOTE
回復ポイントたくさんあるじゃん
ゲージが軽すぎる
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 13:17:58.72 ID:uHB3Gh1p0VOTE
自分が片手が苦手な所だろ
その程度わからないってちゃんと譜面研究してるのってレベルなんだが
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 13:32:55.43 ID:uHB3Gh1p0VOTE
誰がなんでもなんて言った?
苦手な所って言ってるのにガニメデの片手で減るとこなんて55〜59と86〜90しかない
それ以外ほとんど回復ポイントで十分ゲージ稼げる
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 13:49:57.86 ID:uHB3Gh1p0VOTE
なんで全部捨てるの前提なんだよ、クリアする気あるのってレベルなんだが
利き腕の方はある程度押せるだろ
というかあそこ全然押せないって赤とほとんど同じ譜面なんだが?曲線じゃないから回し続けなくてもいいからつまみは楽だし

じゃあそのあと何パー回復できるかわかってるの?
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 13:56:33.36 ID:uHB3Gh1p0VOTE
片手で減るとこなんて55〜59と86〜90しかない から
55〜59の直角地帯つまみ捨てたらゲージ何パー飛ぶかわかってんの?

これだもんな、どう解釈したら直角つまみ全部捨てるになるんだか
具体性のないのはどっちだよ
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 14:07:38.06 ID:uHB3Gh1p0VOTE
縦連は赤にも普通にあるけどな、84の縦連なんかは赤の方が押しにくいと思うし
最後の回復カット()なんてのも何パー違うんだよって話だし
最後の片手地帯は完全固定で裁ける配置で赤よりやりやすいって人も聞く
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 14:20:07.53 ID:uHB3Gh1p0VOTE
赤縦連あるけどどこ見てるの?
縦連出来なくて最後につまみ捨てでゲージ残るとは思えないな
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-5751)[sage]:2016/07/10(日) 16:45:16.05 ID:uHB3Gh1p0VOTE
>>211
そういえば言ってなかったけど俺はS-派で
赤もA+くらい、ランク的にはあって2ランクぐらいの差しかないと思ってる
SOUND VOLTEX Lv15以上の難易度表を作る part6 [無断転載禁止]©2ch.net
216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 43d2-1P8G)[sage]:2016/07/10(日) 19:58:17.12 ID:uHB3Gh1p0VOTE
それは見えてないってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。