トップページ > 音ゲー > 2016年04月19日 > mf0r4kh+0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません
【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
【PIU】Pump It Up Part3【JapaneseEdition】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:06:16.77 ID:mf0r4kh+0
1999年8月に最初のバージョンがリリースされ、
2015年6月に日本国内で稼働開始した韓国発ダンスゲー、
Pump It Up(略称:PIU)のスレです。

最新バージョン「Pump It Up PRIME」が世界各国で稼働中!

公式サイト
http://www.piugame.com/

日本語公式サイト
http://www.piugame.com/jp/piu.main.php

設置店舗(ALL.NET検索)
http://location.am-all.net/alm/location?gm=69

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1444902760/

国内Wiki
http://seesaawiki.jp/piujpn/
http://www9.atwiki.jp/pumpitup/pages/1.html

譜面動画
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1h91L3eyccOaqsGeeGD6NHJDM0yN1jNraAAt6Jk8ExNA/pubhtml

■譜面のテキスト表記について
本スレッド内では以下の表記が推奨されています。
・↓↑□↑↓(主にリズムを含めて譜面を再現する場合)
・17593
【PIU】Pump It Up Part3【JapaneseEdition】 [転載禁止]©2ch.net
989 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:06:44.64 ID:mf0r4kh+0
990じゃないけど立てた
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1461074776/
【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:09:45.90 ID:mf0r4kh+0
■過去ログ
【PIU】Pump It Up Part3【JapaneseEdition】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1444902760/
【PIU】Pump It Up Part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1438064249/
【PIU】Pump It Up
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1433515859/
【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:10:10.91 ID:mf0r4kh+0
■操作方法
・基本
右下 or 左下で曲を選択し、真ん中で選択した曲の難易度選択画面に行き、
また右下 or 左下で難易度を選択した後、真ん中で決定。

・FULL MODE
USBメモリを使わない場合(使い方は後述)、
曲選択画面は初心者向けの
選べる曲や難易度が制限されたBASIC MODEになります。
BASICモードでは筐体ボタンにより操作します。
この制限を無くしたい場合、
筐体ボタンを<○□○>○□○<の順に押す、
もしくはパネルを175939571(Mの字を往復)
の順に踏むと制限のないFULL MODEになります。
FULLモードではパネルによる操作が可能になります。(オプションよりOFFにすることも可能)
ただし、USBメモリを使っている場合ははじめからFULL MODEになっています。

・オプション選択(FULL MODEのみ)
曲、難易度選択中に筐体ボタン「<><><>」もしくはパネル「131313」
の順にパネルを踏むとオプション選択画面に遷移できます。
矢印の流れる速度を変更するハイスピオプションの選択方法は
少し変わっていて、例えばハイスピ2.5倍を付けたい場合、
「x2」を選択した後、「+0.5」を選択する必要があります。
曲選択画面へ戻りたい場合は筐体ボタン「○」かパネル左上 or 右上。

ノートスキン一覧
http://www.piugame.com/piu.prime/piu.intro/jp/5_full_mode_3.php

・フォルダ一覧画面 (FULL MODEのみ)
曲選択中に右上 or 左上でフォルダ一覧画面へ遷移できます。
(バージョン別、難易度別など)
【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
4 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:10:53.85 ID:mf0r4kh+0
■機能
・USBメモリによるスコア登録
USBメモリを使うことにより自分のスコアを登録することが出来ます。
ただし、ただ単にUSBメモリを挿しただけでは認識しません。
PIUで使えるUSBにするには、PIU公式サイトでユーザー登録を行い、
ログインした後、HOME>Mypage>Access codeへ遷移し、
IDを入力、登録し(ここで入力したIDがゲーム画面に表示されます)
Downloadを押してprime.binをUSBメモリの一番上に保存する必要があります。
USBメモリはFAT32でフォーマットされている必要があります。

・RANK MODE
オプション選択画面からRANK MODEへ移行することが出来ます。
RANK MODEはFULL MODEとは以下が異なります。
1.判定が厳しくなる。
2.レベル13以上の曲しか選べない。
3.FULL MODEと同じリザルトでも獲得できるスコアが多い。
4.選択した曲のRANK MODEで選べるの譜面すべてのスコアの合計の全世界TOP3が閲覧できる。
(譜面別TOP3はFULL MODEでも閲覧できる。)
【PIU】Pump It Up Part4【Japanese Edition】 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/19(火) 23:21:56.06 ID:mf0r4kh+0
テンプレは以上です。
今回から過去ログを2に追加しました。

↓個人的にテンプレに入れたいなと思った奴

■便利なオプション
・BGA OFF(DISPLAY)
曲ごとの背景ムービーを表示せず、黒を基調とした汎用ムービーを表示します。
ムービーによって矢印が見辛い時に有効です。
※RANK MODEでは選択できません

・RUSH
♪の横に80〜150の数値が10刻みで書かれており、選択した数字%で再生されます。(♪80なら、再生速度が80%になります。)
難しい譜面にRUSH80をつけて踏み方を覚えたり、苦手な配置がゆっくり流れてくる譜面にRUSH150をつけたりと練習に最適です。
RUSHを外すときは現在選択しているものを再選択すると外せます。
※PIUオリジナル曲でしか使用できない上、スコアやPP・EXPの獲得はできません。
※RANK MODEでは選択できません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。