トップページ > 音ゲー > 2016年04月16日 > fuCa0J9b0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】 [無断転載禁止]©2ch.net
beatmaniaIIDX 六段スレ☆94 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/16(土) 08:32:01.60 ID:fuCa0J9b0
>>933
サドプラ付けない六段だが
カッコつけじゃなくって単にサドプラが目障りだから付けてないだけ
オプション設定で間違ってサドプラを付けた時はどんなに好きな曲でもプレイしてる間ずっと苦痛に感じるほど

サドプラを付けた方がいいって声をよく聞くけど未だにメリットが理解できないんだよなあ
beatmaniaIIDX 六段スレ☆94 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/16(土) 10:06:16.04 ID:fuCa0J9b0
2P側プレイヤーだが右前腕部がすぐ疲れてしまい、プレイに支障が出て困ってる。
これって弐寺の練習だけで克服できるものなのかな?それとも筋トレもした方がいいのかな?

(2日前)七段受験して16-38-28-0(ホイッスル直後に閉店)
    12式→BP56の自己ベストBPが出たが右前腕部が疲れた感じが残る。
    ユーバー→BP69でセカンドベストBPが出たが60小節目辺りから右前腕部が痛くなる
    サファリ→普段は回復できるテレテレ前まででも押し漏れが多発する。中盤皿複合でも押し漏れが発生する。

(昨日)指慣らしの1クレ目で六段受験。18-40台-14-20
    黒髪で右前腕部が疲れて、ノーティ後半は右手が固まって皿が回せず、ブルーミン後半で右前腕部が痛くなる。
    2クレ目1曲目でマメガ穴乱をやったが、疲れが酷くてノーツに食らいつく気力が完全に消え失せていた。
    3クレ目でユーバーをノマゲゲージでやって60小節目までは赤ゲージをキープできたのにそれ以降バテて56%まで削られた
beatmaniaIIDX 六段スレ☆94 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/16(土) 13:12:39.44 ID:fuCa0J9b0
いろいろレスありがとう

>>302
マメガ穴乱は隣接配置や三角配置に慣れるのに良いとは思ってる
以前5クレに2回の割合で選曲して灰穴ともに正規に酷い癖が付いたから
今では穴乱でしか触ってない(5クレに2回の頻度なのは相変わらず)

>>303
どう考えてもBRAINSTORM灰の方が難しいよ
中盤の皿地帯で易ゲージでも2%まで叩き落されるし、後半で回復しても最後の皿複合で削られるし
ちなみにノーティ灰はノマゲ済だけどBRAINSTORM灰は易ゲージで逆ボ(BP84)が自己ベスト

>>305
2曲目で回復して3曲目で現状維持してテレテレが始まるまでに60%まで回復できれば
何とかなるかなあって思ってたけど、認識が甘すぎたのかな?
二段も六段も低空飛行で受かってたし

あとサファリも9クレに1回やってて癖が怖いけど、
サファリって曲が短いから、PF10分で5曲やりたいけど残り時間が無いって時に重宝するんだよなあ
beatmaniaIIDX 六段スレ☆94 [無断転載禁止]©2ch.net
307 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/16(土) 13:23:01.35 ID:fuCa0J9b0
>>304
見切り力不足…要は地力不足ってことだね
そんなわけで地力を付ける為にこんな感じでやってるけど
☆10の易ランプが増えずに少々モチベが下がってる
引続きこんな感じの練習をやってれば力まないで済む程度の見切り力は付くのかなあ?

(頻度)週3〜4日、1日2〜4クレ
(プレイ内容)
 ・1クレ目:☆6〜7→マメガ穴乱→☆8〜9弱(未プレイ)→☆9〜10弱未プレイ
 ・2クレ目以降:PF10分で☆8詐称〜☆10弱未クリア・未プレイ曲メイン
  但しノーティ灰(主に正規)・ブルーミン灰乱は曲が好きだから頻度が多め
  残り時間が少ない時は4曲目でサファリ灰正規を選曲することも多い(9クレに1回程度)
beatmaniaIIDX 六段スレ☆94 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2016/04/16(土) 14:42:39.86 ID:fuCa0J9b0
>>309-311
●サファリやり過ぎの件
 現状2P正規でBP110〜140弱くらいで易ですら後半で1桁まで叩き落とされてるけど
 癖が付いてこれ以上ひどくなったらシャレにならんから少し控えてみる

●PF10分をやる理由
 何回Failedしても時間内はゲームオーバーにならずに済むのが最大の理由かなあ
 だから未クリアの☆8詐称や☆9や☆10にゲームオーバーの心配なく特攻できて
 一番効率的な気がするんだよなあ 
 スタダだと1・2曲目で特攻して2曲ともFailedしたらゲームオーバーだし、
 3曲目Failedしたらそこで終了だし、ゲームオーバーのプレッシャーでスコアが余計ひどくなりそう
 STEP UPだと適正レベルの曲が出るまで育てるのが面倒だしCopulaになってからはほとんどやってないなあ

●マメガに固執の件
 やっぱり曲自体が大好きだからゲーセン来たら1度は触っておきたいんだよなあ
 上達の為に隣接慣れもしたいから穴乱でやるようにはしてる(現状BP54〜110程度)
 ちなみにマメガ灰S乱は道中がスカスカすぎるけど六段レベルの練習にはどうなんだろう?

●他に挙がってる曲の件
 EDEN灰はよく言われる練習曲だけど乱では1度しかやってない(感覚的に密度が無い気がする)
 たからもの穴やMINTはやったこと無いしよく分からない
 (ところでたからもの穴って☆9逆詐称じゃなかったっけ?)
 being torn the skyは易が点いてるけど滅多にやらないからどんな曲か忘れた
 たまにはここら辺も触ってみようかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。