トップページ > 音ゲー > 2012年11月18日 > fy92Zr90T

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません
ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目
ACポップンミュージック☆1953 KAC

書き込みレス一覧

ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目
37 :爆音で名前が聞こえません[]:2012/11/18(日) 01:07:58.19 ID:fy92Zr90T
適正2ぐらいだけど候補曲ちょっとやってきた

カレーH、グラムロック
微ズレ縦連は登場するけど難所らしい難所がないからコンポラ2Hに大きく見劣り
まぁコンポラ2Hもしんどいぐらいの地力で縦連の練習するならいいかと。若干カレーHの方がきついか

ゴエモン
特に難しいと感じるポイントはなかった。たぶん1はなさそう
中盤の階段+αのところはクラ10開幕みたいな感じで、あと最後の6つ押しが確実に無理押しに

ブラスロック
ところどころやばいのは降ってくるけどゲージの甘さに助けられて何だかんだでゲージは残る。0〜1
開幕と中盤のドラム粗ぶってるところが最難関であと終盤が少し厳しいぐらい

アジアンレイヴ
ブラスロックとは真逆で突出した難所がない代わりにゲージが重いおかげでじわじわ零す。体感だと1あるかも
ただ3つ押しは頻発するとはいえそんなに連続では来ないし4つ押し以上はないから地力が上がると確実に評価が下がりそう

夏祭り
ジグリミが難易度表入りしないぐらいだしまぁ大丈夫だろうとナメてたら普通に死にかけて何とかボダ。2あるかも
道中は3つ押しがあるとはいえ単発で降ってくるだけだし大したことないし、順当に終盤ゲー
開幕終幕は左右どちらかのレーンに固まって降ってくるときつい


あとやってないけどジャングル・ゴーゴーS乱の動画が上がってた。動画見る限りだとラスゲーの1…?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19374693
ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目
38 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/11/18(日) 01:24:33.48 ID:fy92Zr90T
ただブラスロック以下の曲については他にも意見が欲しかったり
1〜2回しかやってないし夏祭りとか当たり引いたら楽かも
ACポップンミュージック☆1953 KAC
919 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/11/18(日) 04:16:04.31 ID:fy92Zr90T
>>915
ワキシが移植されれば
ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目
39 :爆音で名前が聞こえません[]:2012/11/18(日) 22:19:23.47 ID:fy92Zr90T
再びやってきた

麻雀格闘倶楽部
難所は210地帯の開幕と終幕のみ。この程度ならソフラン苦手でも0
低速難からの後半回復

アシッディドラムン、アシッドジャズ
微辛だけど微発狂が数回に分けてくる程度だったので特に問題なし。たぶん0
ラストが若干回復気味なのも大きいか

ネイチャーH
密度が2/3になるとここまで簡単になるものかと。これも0?

ウクレレ
ネイチャーより4回4つ押しが多いだけあってこっちの方が体感難易度高めに感じた。こっちは微妙に1あるかも
ただ4つ押しラッシュならガルコアHがLv1にあるから微妙なところ

ガールフッド
配置自体は中級によくありそうな平凡なものだけど178という微妙に高いBPMが難易度を引き上げてる。一応0
ゲージの甘さに助けられて思った以上にゲージが残ってるのは正規と同じ

ホタルノヒカリ
思った以上に同時押しが怖い…けど楽しい。これも0かと
正規ではあんまり同時押しに悩まされるイメージはなかったけど同段で押しやすい配置だったからなのか

トザンH
2つ押し交互がラストにもう1セット来てたら1に入ってたかも。1には及ばない印象

エレディスコ
第2サビの直前からが本番。単発で微発狂が降ってくるほかちょくちょく4つ押しも絡んできて嫌らしいものの1あるかは微妙
やっぱりゲージが甘いおかげで次の発狂までにフィバに持って行けるのが大きいようで実質ラスゲー
ログ辿ると応援歌より無理ゲーって書いてるレスがあったけど流石に意味が分からないです

フィーバーヒーローH
EXみたいにトザンと同じぐらいの難易度。個人的には若干こっちの方がきついけど1…はたぶんない
高速はEXと違って同時押しが1箇所のみなのでBPMは適正+200〜250ぐらいまで引き上げても問題なし

マンボカヨウ
適正1前後だと4つ押しのたびにゲージが減りそうだけど回復が早いおかげで結局ラスゲー?たぶん1…はない
たぶんウクレレ>マンボカヨウ>ネイチャーH

和算テクノ
どこぞで2強ぐらいあるって聞いたから期待してやってみたけどそこまでの破壊力は無し。1あるか微妙
24分地帯にはフィバ入りすることになると思うけどここからは時折回復を挟みながらの耐えゲー。んでラス殺し

キャンディレイヴ
今日検証した中で唯一落とした曲。ハズレ引いただけかもしれないけどこれは1ありそう
和算テクノと違って微辛な分こちらの方がきついのか。転調直前からが本番で思った以上に4つ押しが重たい印象
ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目
40 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/11/18(日) 22:29:25.81 ID:fy92Zr90T
ごめん間違えた

>麻雀格闘倶楽部
>難所は210地帯の開幕と終幕のみ。この程度ならソフラン苦手でも0
>正規では低速難からの後半回復のイメージが強いけど正規がなかなかにハズレ配置なせいだったようで、S乱では全然脅威じゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。