トップページ > 音ゲー > 2012年08月30日 > rjZrdwAo0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません
osu! - 26plays

書き込みレス一覧

osu! - 26plays
490 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/08/30(木) 02:42:33.21 ID:rjZrdwAo0
でも公平性を出すのはかなり難しい。俺はARが難易度ってのが既に違うと思う。普通に使われるARは7~9だけどこんなかでどれが見やすい見にくいなんて人による。
だから俺はskin、デバイス、マウス感度・ペンタブ範囲、音量バランス、その他設定が自由に選べるようにARも選べていいんじゃないかと思う。
もっと言えば配置の上下・左右の反転とかも自由にさせて欲しい。背景画像なんて弄れて当たり前。人それぞれやりやすいような環境に出来るってのが俺の考える公平性。

と、こんだけ自由を求める人もいれば、ある程度縛りがあるほうが良いと思う人もいる。だから公平性自体も考える人によるから難しい。
osu! - 26plays
504 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/08/30(木) 11:03:21.99 ID:rjZrdwAo0
HRDTとか本当にすごいと思うし逆にEASYつけてTAG4とかやっちゃう人も同じレベルですごいと思う
osuはシステム的にARが高ければ高いほど難しい。低ければ低いほど簡単っていうスターレート?だけどそれがどうなの?ってこと
最近の譜面だともう少ないけどHRを付けた方が"視覚的には"やりやすい譜面もある。この時点でARが難易度として機能していない
osu! - 26plays
519 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/08/30(木) 19:56:28.05 ID:rjZrdwAo0
>大抵ARがどうとか言ってるのは低ARが出来ない雑魚
>雑魚はeditでAR変えてやってろ

そのAR7とかBPM高めの曲でのAR8とかできない雑魚が"osuのシステム的に"難しいはずのAR9が出来ちゃうんだよね
だからARが難易度として機能してないって言ってるの。下手なのは言われなくても分かってる……
確かにどんなARでも出来るに越したことはないけどね
osu! - 26plays
522 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2012/08/30(木) 20:10:28.66 ID:rjZrdwAo0
まぁまぁ煽らない煽らない。
確かにこれはosuって言うゲームで他の音ゲーとは違うんだからAR(ノートの速さ)を変更出来ないのはおかしい!って言うのも間違いなのかもしれない。
それは分かってるけど、このARが難易度として機能してないのはおそらく事実。本当にAR0が一番簡単でAR10が一番難しいって思う人がほとんどでも無い限りね。
ただ、今回のアップデートみたいにプレイフィールドとノートがある場所もろかぶりのゲームでBG消せないとかなったら、そういう納得いかないことを訴えたくなるのよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。