トップページ > 音ゲー > 2010年03月31日 > HWCDzCPs0

書き込み順位&時間帯一覧

189 位/829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
爆音で名前が聞こえません
【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ14
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ part12

書き込みレス一覧

【beatmaniaIIDX】短期間での上達を試みるスレ14
397 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/03/31(水) 10:42:49 ID:HWCDzCPs0
936 :爆音で名前が聞こえません :2010/03/07(日) 23:58:21 ID:dYoc6ySNO
ついでに
>>789だけど今日ようやくバドマニハードつきました!BPは48でした。
諦めずにやってたらいけました!ありがとう!


さて、次はメンデスか…。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

793 :爆音で名前が聞こえません :2010/03/04(木) 14:55:33 ID:es6ED/kWO
>>789
普通にうまいw
バドマニは知り合いがBP65くらいで抜けたって言ってたから、54ならいけそうだね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

797 :爆音で名前が聞こえません :2010/03/04(木) 16:08:59 ID:p++GikTQO
>>795

俺は序盤多めのBP70で抜けられたから回数こなすだけでいけると思う

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

895 :爆音で名前が聞こえません :2010/03/06(土) 20:46:49 ID:XtM4biqpO
ドミニオンとイカハードきた!
今までずっとBP50台だったのに20台になってワラタ

次はバドマニだけど最小BP60台じゃ厳しい?


896 :爆音で名前が聞こえません :2010/03/06(土) 21:00:31 ID:Ck0yNq7Q0
>>895
俺は初めて難付いた時50でいけた。
粘着した上の60なのか2、3回やってBP60なのか知らないけど、もうちょっと減らせばいけると思う。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バドマニは48〜70くらいみたいだね。
難所に固まって出てしまうと48くらい、
全体的に散らばって出て本当にギリギリのラインが70、とかそんな感じか。
平均的に考えて50〜60くらいが相場ぽい?
麺の抜けBPのレス探してるけど見つからん
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ part12
228 :爆音で名前が聞こえません[sage]:2010/03/31(水) 21:17:24 ID:HWCDzCPs0
そうか、六段にはそういう風にみえるのか。

【冥】
皆伝クラスの曲に挑むレベルになれば道中の乱打はそこまで難しくはない。
中盤の加速地帯はとんでもなく難しいが。

【嘆きの樹】
階段発狂は地力が上がってくれば見えるようにはなる、ただ叩きにくい配置だとみえてても押せない場合もあるが。
個人的にはデニムの方が難しい。
縦連が入っててバッドはまりしやすいし、何よりデラは皿が難しいゲームだと思うから。

【MENDES】
鍵盤の密度はそこまで難しくはないと思う。
鍵盤で難しい要因は繰り返しによる叩きにくさかと。
それと皿ね。

【AA】
☆12で一番安定する曲。

【Go Beyond!!】
発狂中の縦連打が本当に難しい。
あれがなければ同じ密度でもかなり難易度下がるだろうと思う。

【卑弥呼】
ラストの二重階段に皿が絡むところ、ラスト低速前の24分超発狂、ラスト低速。
ノマゲなら文句なしのNo.1。
ハード難易度でも2、3番目あたりだろう。

【蠍火】
中盤のジャンドコ地帯とラスト意味不明。

【G59】
当たればお菓子クラスまで下がる感じ。
外れると酷い。

【Sense2007】
地味にムズイ。

【oratio】
鍵盤で難しいところは特にない。
3連皿が難所。

【3y3s】
ハード難易度なら全曲中2、3番目あたりだろう。
開幕鍵盤発狂は当たればそこまで難しくはない。
この曲は皿ゲー。
ノマゲも地味に難しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。