トップページ > 大阪 > 2021年03月08日 > v+D898y7

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
知的障害の自演オナニー
吹田市総合スレッドpart7

書き込みレス一覧

吹田市総合スレッドpart7
947 :知的障害の自演オナニー[sage]:2021/03/08(月) 16:25:17.83 ID:v+D898y7
0695 名無しバサー 2021/03/08 14:23:17
>>694

Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

他の外来導入魚のように役所や漁協とのしがらみがないためです。
ブルーギルなどは皇室と関係があったこともありバスよりも叩かれることは少なかったのです
(滋賀県水産試験場などはギルにタナゴの代役をさせることさえ画策して琵琶湖に持ち込んでいます。今は知らん顔してますが)

ここでは対比する例として雷魚虹鱒を挙げていますが、詳しい調査などしておりません。バスを悪者にするために「調査」を行なったかのように印象操作しています。
虹鱒は極めて短期間で釣りきられてしまうため例としては不適当、環境への影響を調べられたことは皆無です。
雷魚は外来種か在来種か不明確でバス同様害魚扱いされましたが結局生態系にはまり込んで何の問題もなく共存しています。
損害など全く不明。
調査されたものと調査されてないものの比較など不可能なんですね

バスも雷魚のように生態系の一部として安定数になることは滋賀県の生息量調査の推移を見れば明らかなのです

https://www.pref.shi...ou/suisan/18681.html

https://www.kyoto-np...jp/articles/amp/1685


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。