トップページ > 大阪 > 2015年01月06日 > L3tT3gwa

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
東大阪市Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東大阪市Part2 [転載禁止]©2ch.net
317 :名無しさん[sage]:2015/01/06(火) 18:24:08.24 ID:L3tT3gwa
維新の支持者というわけじゃないけど府市統合について

橋下徹 @t_ishin ・ 39分 39分前
安倍ノミクスは岩盤規制を打ち崩すと言っているが、岩盤は国政だけではない。
地方議会にも同様の岩盤がある。地方議会も国政同様、業界団体の意を受けて規制緩和や民営化には猛抵抗。
大阪市交通局の民営化、水道事業の民営化に反対しているのは大阪の自民、公明、民主、共産。

橋下徹 @t_ishin ・ 29分 29分前
成長戦略なんてものは何か一つをやれば良いってもんじゃない。
ありとあらゆる改革を積み重ねることでやっと日本の潜在的成長率が上がる。
そのありとあらゆる改革を試みているのが大阪市。
ところがそれを悉く否定するのが、大阪市の自民、民主、公明、共産。こりゃ、日本は成長しないわ。

橋下徹 @t_ishin ・ 14分 14分前
仰る通りです。また議会の議決なく、大阪都構想の住民投票可決で改革が実現できるものが山ほどあります。

RT @gotchaness: @t_ishin 都構想実現で地下鉄民営化等、広域事業を都議会で一気に可決出来たら気持ちいいでしょうねヽ(´∀`)ノ

橋下徹 @t_ishin ・ 14分 14分前
府立大学・市立大学の統合、府立病院機構・市立病院機構の統合、府営港湾・市営港湾の統合、l公衆衛生・産業研究所施設等の統合、市立高校の府立への移管、大阪消防庁の発足などなどは
大阪都構想が住民投票で可決となれば議会の議決なく直ちに実行できます。これが大阪都構想のメリットです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。