トップページ > 運用情報臨時 > 2016年06月29日 > CZEcTGLg

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000000100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
西村のドメイン強奪対策スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

西村のドメイン強奪対策スレ [無断転載禁止]©2ch.net
796 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2016/06/29(水) 00:08:22.99 ID:CZEcTGLg
どこかの国で"2channel"が商標登録されていた場合
先使用権との兼ね合いが問題になりかねない。
西村のドメイン強奪対策スレ [無断転載禁止]©2ch.net
799 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2016/06/29(水) 00:50:27.72 ID:CZEcTGLg
結局は2ch.netが本当にJim氏に譲渡されたのかという
裁判で決着すべき話になってしまう。
西村のドメイン強奪対策スレ [無断転載禁止]©2ch.net
802 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2016/06/29(水) 02:57:24.62 ID:CZEcTGLg
(iv)がJim氏に不利に働くのかね。
西村氏は2ちゃんねるscを立ち上げたからどうか。

http://www.wipo.int/amc/ja/domains/guide/
どのような事情が、ドメイン名が不正の目的で登録かつ使用されていることの証拠となるのでしょうか?

UDRP処理方針第4条(b)項は、ドメイン名の登録と使用が不正の目的でなされていると紛争処理パネルが
認定するような事情として、以下のような例を挙げています:

(i) 商標権者または役務商標(サービスマーク)権者である申立人もしくはその申立人の競業者に、
ドメイン名登録者がそのドメイン名を取得するために直接に要した支払金額を超える対価で、販売、
貸与、または移転することを主たる目的として、そのドメイン名が登録または取得されたことを示す事情;または、

(ii) 商標権者または役務商標(サービスマーク)権者が商標をドメイン名として使用することを
妨げるために、そのドメイン名を登録したこと。ただし、これは貴殿がその行為を繰り返しているときに限る;または、

(iii) 競業者の事業を混乱させることを主たる目的として、そのドメイン名が登録されたこと; または、

(iv) ドメイン名登録者が、そのドメイン名の使用によって、商業的利益を得るために、
そのウェブサイトもしくはオンラインロケーションの、あるいは、それらに登場する製品または役務
(サービス)の出所、スポンサーシップ、取引提携関係、推奨について、申立人の標章との混同のおそれを生じさせて、
インターネットのユーザーをそのウェブサイトもしくはその他のオンラインロケーションに誘導しようと意図的に企てたこと。

ドメイン名が不正の目的で登録かつ使用されていることの証拠となるのは、上に挙げた例に限定されるわけではありません。
その他の事情が証拠となることも有り得ます。
西村のドメイン強奪対策スレ [無断転載禁止]©2ch.net
847 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2016/06/29(水) 13:45:31.61 ID:CZEcTGLg
旧運営をJim氏が追い出した後に2ch.netを使い続けたことが悪意の使用と
認められるかどうかが争点になると思う。すでに商標出願されていた
「2ちゃんねる」が大きな意味を持ってくるわけだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。