トップページ > 運用情報臨時 > 2014年10月16日 > VIccNv2T

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.04)★3

書き込みレス一覧

2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.04)★3
391 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage]:2014/10/16(木) 15:40:27.02 ID:VIccNv2T
ページングってのは
>  1  2  3  4  5  6  7     次へ
こういうやつのことですね


それで思い出しましたが
> ご意見・ご要望待ってます 結果を最大50件だけ表示
> 1.0989[秒] 50件見つかりました / 全 424313 スレッド中 (2014/10/16 15:31:01)
「n件見つかりました」の表示はmaxResultの値に関わらず本当の値を出して頂けると嬉しいです
「247件見つかりました」ならページングで言えば5ページ分あるのだと分かります

ついでに「逆順表示」もあると嬉しいです
「勢いのない順」「レスの少ない順」「不人気板順」で見られるようになります(「最古スレ順」は廃止できます)
過疎っているスレにレスつけるのも楽しいものです
# 賢いページング機能があれば「最後のページから見る」ことで代用できますが
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.04)★3
392 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage]:2014/10/16(木) 15:52:50.26 ID:VIccNv2T
「賢いページング」というのは、たとえば
3930件ある時にmaxResult=50で現在12ページ目(page=12)を見ているとして
> {前へ} 1 2 ... 10 11 [12] 13 14 ... 78 79 {次へ}
のように「最初の数ページ」「最後の数ページ」「現在いるページの周り数ページ」を表示するようなものです

ページが多い時に全部リンクを出すと横長すぎますが
こういった方式なら動き回りやすく、また一目で「何ページまであるか」も分かります


なおdigには500件表示があるので
500件表示で3Pまで表示できればほとんどの板で全てのスレにアクセスできるようになると思われます
現状だと例えばnewsplusだと検索語なしで表示した時に800スレ中300スレだけ見られなくて微妙に不便です
http://ula.cc/6xD0A34w7S
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.04)★3
393 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage]:2014/10/16(木) 16:28:44.28 ID:VIccNv2T
おお当たり前のように使いましたが短縮便利!
でも報告のふりしてこういうの貼られたりするかもしれませんのでお気を付けを
http://ula.cc/y0cZsZpCPZ
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.04)★3
395 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage]:2014/10/16(木) 18:17:31.22 ID:VIccNv2T
結局それが一番使いやすかったりしますね
> {前へ} 1 ... 11 [12] 13 ... 79 {次へ} [ 13] {GO}
右端の[ 13]がテキストボックスみたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。