トップページ > 温泉 > 2022年12月10日 > ZTzvGw2G0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000025000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@いい湯だな
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119

書き込みレス一覧

◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
758 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 14:28:24.35 ID:ZTzvGw2G0
午前仕事の帰りに吉川ゆあみに来ました。
演劇やってるおかげで、薬湯も貸切で入れるし軽食コーナーもガラガラ。
こんな良い風呂が無くなるなんて勿体無い。

ニフティの100円引きクーポンで入ったけど、その分120円バスタオル借りて応援しました。
皆さんもどんどん行って応援しましょう。
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119
900 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 14:47:37.24 ID:ZTzvGw2G0
だから、仕事のある日は真名井には行かないって言ってるじゃん。
仕事帰りに無理してでも電車で行くのは、無料券もらえる「誕生日」の日だけ。

午前仕事の後、帰宅してから車で出かけるような無駄なことはしない。
通勤帰りによるか、休日なら朝から出かけるかのどちらか。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
761 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 15:24:40.49 ID:ZTzvGw2G0
>>760
本当にそうなんだ。
温泉自体悪くない上に、関東一の薬湯があって
駅近で、おまけに空いている。

今日見たら、2階に携帯充電コーナーも作ってあったよ
今までは喫煙室のコンセント借りてこっそり充電していたが
本当にお客に優しい施設だ。
コカコーラ180円は高すぎていただけないが。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
762 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 15:29:57.51 ID:ZTzvGw2G0
駅近で、温泉がよくて空いている施設としては「華の湯羽生」も思い出すけど
さすがに羽生駅自体が、とんでもない田舎だからな
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
764 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 15:43:34.32 ID:ZTzvGw2G0
>>763
いや知ってるよ。
温泉では、160円のところと180円のところがある。
でも、市価を考えたらっていうのと
東京や大宮、浦和ならともかく、吉川でっていうのが納得出来なかった。
ただの愚痴です。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
765 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 15:45:02.62 ID:ZTzvGw2G0
コカコーラじゃなくていいから、ダイドーとか入れて欲しかった。
◆埼玉の温泉を語ろう57【彩の国】
767 :名無しさん@いい湯だな[]:2022/12/10(土) 15:55:29.49 ID:ZTzvGw2G0
確かに、東京葛飾区「古代の湯」の自販機はもっと高かった気がする。
だけど、そういう高級施設は、冷茶サーバーもあるので、結局自販機は使わないですむ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。